ばーちゃるゆーちゅーばー
バーチャルYouTuber(VTuber)とは、3DやMMDモデル、Live2Dでつくられた仮想人格(キャラクター)を使用して動画配信や生放送を行うYouTuberのこと。
先駆者のキズナアイは2017年12月にチャンネル登録者数100万人を突破した。その頃からメディアやTwitterなどで多く取り上げられることとなり、ブームに。個人に限らず、数多くの企業からの参入も相次いだ。
いわゆる「ふつうのYouTuber」と最も違う点は、配信者が2Dか3DCGのオリジナルアバターを使用する点。アニメ調のかわいい女の子キャラクターが顕著だが、げんげんのように筋骨隆々の男性バーチャルYouTuberも存在する。
アバターにモーションキャプチャや、リップシンクなどの技術を使用するバーチャルYouTuberが多く、演者の動きをトレースし、不思議なリアリティを感じさせる点も特徴に挙げられている。
前出のキズナアイの他、黎明期に人気を博したミライアカリ、電脳少女シロ、輝夜月、ねこますの4名を合わせて「バーチャルYouTuber四天王」と呼ばれた。
企業で運営される多くはモーションと声を担当する声優が存在し、実在する人間の声を当てて配信しているが、運営チームや声優の詳細が伏せられているケースが多い。
また、モーションも担当するため声優という呼び方は文化的にふさわしくないとされ、「魂」などと表現されることもある。
バーチャルYouTuberは、YouTube再生による広告収益、生配信によるスーパーチャット(投げ銭)による収益、キャラクターIPを利用してのグッズ販売や版権収益、
他企業からのタイアップ収益などで売り上げを立てている。
ブーム初期は多くのメディアや識者から注目され、大規模な投資も行われた。
企業他、学生サークルや有志の集まりに至るまで、一般のYouTuberと同じように様々な層が参入しているが、ある程度の3DCGのリテラシーや機材が求められるため、一般のYouTuberより参入障壁や運営コストは高いと思われている。
2020年、キズナアイを要するActiv8株式会社の2019年8月期決算が6億7500万円の最終赤字と明かされたことも大きな話題となった。
なお、2ちゃんねる創始者のひろゆき氏は「カワイイが作れるので外見面のアドバンテージも取りにくく競争が激しい」「やってることは普通のYouTuberと一緒なんだけど、あのグラフィックの中でしかできないから、飯を食う、スポーツ、商品紹介みたいなことはできない」「VTuber始めたからって突然面白くなるわけじゃない」と、考えもなしに参入する企業に対して、ビジネス面での批判的な見解を示している。
VTuberは企業が運営する企業勢と、事務所や企業に所属せずに活動を行う個人や有志による個人勢に二分されている。
2020年現在、「にじさんじ」や「ホロライブ」などのバーチャルYouTuberグループやバーチャルYouTuber事務所に所属している配信者が人気を博している。
記事アクセスランキング
飯田祐基とは、株式会社ライバーの元取締役会長・ファウンダー。1992年、愛知県生まれ。学生時代はニコニコ生放送の配信者・りなりなとして人気を博していた。 コンビニ商品開発やCMコンテストで優勝し賞金100万円を獲得など、自身の影響力を使ったビジネ...
48-フォーエイトは複数の男女からなるYouTuberグループ。メンバーそれぞれがYouTubeやTikTokなどのSNSでも活動している。主にドッキリやダンス、検証、恋愛など動画を投稿している。...
MYとは、YouTuber・レゲエDeeJay。チャンネルがーどまんのメンバー。1997年3月大阪生まれ。ラスタカラーとドレッドヘアが特徴。 主にがーどまんに対し過激なドッキリを行っている。また、仕返しで過激なドッキリをくらっている。「MYの個人チャ...
よりひと とは、YouTuber。 YouTuberや芸能人の不祥事や何かしらの疑惑をネタにした過激な動画で人気を集めていた。2021年10月25日にYouTuber・さくらへの名誉毀損で逮捕された。 逮捕・釈放された伊勢谷友介の謝罪会見に現れ、伊勢谷に接近するな...
夜のひと笑いとは、YouTuber事務所「GROVE」に所属する関西発のYouTuber。 こう、いちえの元カップルで活動中。Tik Tokの面白系動画でも支持されている。 2021年11月9日に公開した動画内で、「2人で話し合った結果、お別れすることになりました」と別れたこ...
かずきむぎちゃとは、YouTuber黎明期から活躍するYouTuber。チャンネル・POLINKEY MOVIEのメンバー。 ストリート・ドラッグ・服役などから、ゲーム配信まで、幅広いトピックの動画を更新している。 ラッパー・SILENT KILLA JOINTとしても精力的に活動してい...
コムドットは2018年10月1日に結成されたYouTuberグループ。メンバーはやまと、ひゅうが、ゆうた、ゆうま、あむぎりの5人で、"地元ノリを全国ノリに""放課後の延長"というスローガンを掲げ、次世代YouTuberを牽引している。一部の例外を除き、毎日投稿...
同じカテゴリーのキーフレーズ
ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?
匿名ハッコウくん(ID:6443)
ありがとうございました
匿名ハッコウくん(ID:6174)
ちげえYO!
匿名ハッコウくん(ID:5248)
すとぷりってバーチャルじゃなかったっけ?