SUB CATEGORY

にじさんじ

にじさんじ

にじさんじは、ANYCOLOR株式会社(旧いちから株式会社)が運営するバーチャルライバー(バーチャルYouTuber)グループ/プロジェクト。2018年1月11日よりメンバー募集を開始。当初はスマートフォンアプリの名称だったが、開発の長期化などを背景に、バーチャルライバーグループを指す現在の使われ方となった。

概要

現在の「にじさんじ」所属バーチャルライバーは90名以上。人気メンバーに月ノ美兎樋口楓静凛剣持刀也本間ひまわり笹木咲椎名唯華らが所属。

にじさんじは、既存のバーチャルYouTuber/VTuberではなくバーチャルライバーという呼称を公式では使用している。

これは動画主体のコンテンツ発信ではなく、生配信(ライブ)を軸とした活動を行なっているため。また、一般にバーチャルYouTuberと聞くと3Dモデリングを使用したキャラクター(アバター)が思い浮かぶが、3Dモデルを持つにじさんじライバーは少なく、多くが2Dの絵を動かすという手法で配信を行なっている。

また、活動場所もYouTubeが主体ではあるが、配信形態についてはそれぞれが自由に行っており、Mirrativ、OPENREC.tv、SHOWROOMといったYouTube以外のプラットフォームも頻繁に用いられている。

特徴

にじさんじの特徴は、キャラクターの個性を活かしたライブストリーミング。キズナアイバーチャルYouTuber四天王によって形成されたVTuber=3Dモデルの概念を覆し、省コストかつ配信が手軽に行えるLive2Dの技術を用いた配信スタイルによって、頻繁なライブ配信と、タレント数の拡大に成功した。

メンバーはYouTubeや他のプラットフォームで配信を行い、ゲーム実況、歌、雑談、コラボレーションなど、多岐にわたるコンテンツを提供する。また、視聴者とのインタラクティブな交流も重視しており、スーパーチャットやコメントを通じたコミュニケーションが行われてる。

にじさんじ所属ライバーの一覧

にじさんじのメンバーは多様であり、それぞれが独自のキャラクター設定を持っている。日本国内だけでなく、英語圏(にじさんじEN)、インドネシア(にじさんじID)、韓国(にじさんじKR)、インド(にじさんじIN)、中国(VirtuaReal)など、国際的な展開も行う。

にじさんじ 日本

にじさんじEN(英語圏)

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

匿名ハッコウくん

匿名ハッコウくん(ID:10961)

友達がにじさんじさん好きです。
私も最近見始めるようになりました。
まだ推しとまでは行きませんがこれから絶対推すと思います。
その時は、宜しくお願いします

匿名ハッコウくん

匿名ハッコウくん(ID:9880)

私も推し

匿名ハッコウくん

匿名ハッコウくん(ID:9567)

最近推し始めました♡まだまだにわかですがこれからしっかりと推していきます。

すべてのコメントを見る

同じカテゴリーのキーフレーズ

エンタメ

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

ページトップへ