検索する
最近の検索
キーフレーズから探す
「本・文芸」は、小説などの文芸作品や文学賞、同人誌を対象にポップな作品を掘り下げるカテゴリーです。書籍や雑誌などの紙媒体から電子書籍までメディアを問わず、SFなど、各ジャンルの最新情報や今注目の作家の紹介・インタビュー、Kindleなどのセール情報をお届けします。
― 全1470件
サブカテゴリーとは、KAI-YOUが取り扱うジャンルの中でもさらにいま注目しているテーマ・コンテンツのことです。
エンタメ社会学者がビジネス成功の鍵を探る 書籍『キャラクター大国ニッポン』刊行
2025.04.13
絵本の自販機、誕生 『アンパンマン』の出版社フレーベル館本社に設置
2025.04.10
『ウィキッド』生みの親が描く前日譚が刊行 エルファバはどんな少女だったのか
2025.04.06
KADOKAWA社内でも「失敗する」と言われた小説のサブスク「カクヨムネクスト」が大成功した話
2025.03.31
タイアップ
星野源のエッセイ、高校の「現代の国語」教科書に掲載決定
2025.03.26
VTuberの「ロゴデザイン」技法書が刊行 にじさんじ、ホロライブを担当した5名が解説
2025.03.25
『御上先生』監修者が書籍刊行 学園ドラマがいかに教育に影響してきたかを考察
2025.03.24
任侠映画を支えた刺青絵師の半生が本に 美空ひばり、高倉健、渡辺謙らとの交遊録も
2025.03.23
書籍『ゲーム音楽の最前線』刊行 ホラゲ『SILENT HILL 2』制作陣の座談会を掲載
筋肉少女帯の楽曲を大槻ケンヂらが小説化 藤田和日郎が表紙イラスト担当
2025.03.21
ラノベの草分け的雑誌『ドラゴンマガジン』37年の歴史に幕 休刊号は『スレイヤーズ』が表紙に
2025.03.19
元VTuberの作家が描く小説『バーチャル美少女探偵と1万人のワトソン』小学館ラノベ大賞で優秀賞を受賞
2025.03.18
国立国会図書館「遠隔複写サービス」の使い方 PDFダウンロードが便利すぎる
2025.03.11
講談社校閲部の知見を凝縮! 話題の「校閲ドリル」商品化の可能性を聞いてみた
2025.03.10
『チ。』作者 魚豊と哲学者 谷川嘉浩が対談 月刊誌『同朋』で陰謀論を特集
2025.03.08
記事を探す
カテゴリーから記事を探す
ガイド・お問い合わせ
KAI-YOU公式SNS