本間ひまわり

ほんまひまわり

本間ひまわりは、バーチャルYouTuber事務所・にじさんじに所属するバーチャルタレント。2018年に、にじさんじゲーマーズからのデビューが発表され、同年7月11日に活動開始した。2021年3月時点でYouTube登録者数は62万人を記録している

本間ひまわり

概要

活動

本間ひまわりは、バーチャルYouTuber事務所・にじさんじに所属するバーチャルタレント。2018年に、にじさんじゲーマーズからのデビューが発表され、同年7月11日に活動開始した。

YouTubeでのライブ配信を中心に活動しており、ゲーム実況を中心に配信を行っている。ゲーム実況では、『メタルギア』シリーズ、『ドンキーコング』シリーズ、『バイオハザード』シリーズ、『Getting Over It』などをプレイしている。『メタルギア』シリーズはシリーズにわたって完走するまでしっかりとプレイをしており、今までに『メタルギアソリッド』、『メタルギアソリッド2』、『メタルギアソリッド3』、『メタルギアソリッド4』を完走済み。完走したタイトルはYouTubeの再生リストのタイトルに【完】と丁寧に何時間で完走したかが記されている。もし、完走した実況を見たいのであれば、この再生ストの時間も参考にしてアーカイブを見るのもよいだろう。一方で、『ドンキーコング』シリーズの実況では『1回死んだら1口バナナを食べる』配信を実行。配信中に7本のバナナを食べることになった。配信中に台パンをする様子も相成って複数切り抜き動画が制作されるなど人気を博した。

音楽活動では、同じにじさんじに所属している葛葉と共に歌ってみた動画、 ナナヲアカリチューリングラブ』が2021年4月現在で自身のYouTube動画再生回数で最も多い440万回を記録している他、本間ひまわりがコラボして歌ってみた動画がチャンネルの再生数上位の多くを占めている。一方、本間ひまわりのみで歌ってみた、きゃりーぱみゅぱみゅにんじゃりばんばん』は、2021年4月現在で370万回を記録しているなどその歌ってみたへの需要がうかがえる。また、同じにじさんじ所属の笹木咲と歌ってみた、Yunomi & nicamoqインドア系ならトラックメイカー』はそのKAWAII系フューチャーベースの音楽性をしっかりと再現しており、高いクオリティを聞くことが出来る。2020年1月25日には、SACRA MUSICからのメジャーデビューが発表。同日よりにじさんじとソニー・ミュージックレーベルズの共同プロジェクト『しのごの』に参加している

その他活動では、『第一回 Vtuber女子 ローション相撲大会』を主催。企画は夢月ロアが考案したもので、タイトル通り、にじさんじの女子ライバーたちがローションを敷いた土俵の上で相撲を取るという企画。しかし、安全面を考え、この企画が実行に至るまで夏から約半年もの期間を要してスタッフが検証を重ね、2021年1月1日に投稿。技術者から見れば、にじさんじの誇る3D技術を垣間見れる映像となっているものの、その絵面のシュールさから話題となった。また、にじさんじ合同企画『#NIJINYANJI』にも参加しており、にじさんじ関連の企画の主催・参加を積極的に行っている。

にじさんじ内ユニット『ド葛本社』としての活動を行っており、『ド葛本社』の兄こと葛葉と共にねんどろいど化されるなどグッズ化もすすんでいる。

人物

本間ひまわりは、頭に付けているひまわりの髪飾りと明るい様子が特徴的なバーチャル大坂出身の女子高生である。ほぼ常に元気な様子を見せており、モデルの口は「空いた口が塞がらない」のごとくあまり口がしまった様子を見せず、笑顔の口をよく見せている。

にじさんじ内ユニット『ド葛本社』では、ドーラ社築葛葉と家族のような関係として扱われうることがあり、本間ひまわりはそのうちの末の妹分としてのポジションをとっている。他メンバーとのアットホームな会話が魅力となっている。

プロフィール

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

情報化社会