日本テレビ系の金曜ロードショーで、スタジオジブリ制作のアニメーション映画『火垂るの墓』が、8月15日(金)21時からノーカットで放送される。
同日は終戦の日。第二次世界大戦で、日本が連合国に無条件降伏を受け入れた1945年8月15日から、80年の節目を迎える。
【画像】『火垂るの墓』場面写真Netflixでの国内配信解禁も話題の『火垂るの墓』
『火垂るの墓』は、1988年に公開されたスタジオジブリ制作のアニメーション映画。
原作は、直木賞作家・野坂昭如さんの同名短編小説。監督・脚本は高畑勲さんがつとめた。
『火垂るの墓』の中心人物・節子
物語の舞台は終戦直後の神戸。戦争孤児となった兄・清太(CV:辰巳努さん)と妹・節子(CV:白石綾乃さん)の過酷な運命を描く。
戦争の悲惨さを描く本作は、B29爆撃機による空襲や、終戦直後の神戸の町と人々など、随所に込められたリアリティも相まって、国内外から高い評価を得ている。
2025年7月15日には、Netflixで日本国内への配信が解禁。国内向けに配信される、初のスタジオジブリ作品となった。
ジブリ『崖の上のポニョ』『もののけ姫』もノーカット放送
『火垂るの墓』を皮切りに、8月の金曜ロードショーではスタジオジブリ作品が立て続けに放送される。
8月22日(金)21時からは『崖の上のポニョ』、8月29日(金)21時『もののけ姫』が放送予定。いずれもノーカットで放送される。
また、9月2日(金)には3DCGアニメ『ペット2』が放送。こちらも、本編ノーカットで放送予定だ。
© 野坂昭如/新潮社,1988
5 images

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント