白泉社の恋愛系漫画雑誌『楽園』刊行停止へ 16年の歴史に幕

  • 0
KAI-YOU編集部_アニメ・漫画部門
白泉社の恋愛系漫画雑誌『楽園』刊行停止へ 16年の歴史に幕
白泉社の恋愛系漫画雑誌『楽園』刊行停止へ 16年の歴史に幕

刊行停止する漫画雑誌『楽園 Le Paradis』49号表紙/画像は公式Xより

白泉社の漫画雑誌『楽園 Le Paradis』が、2026年2月27日(金)発売の第50号をもって刊行停止することが発表された。

あわせて同誌のWeb増刊も、同年3月配信の「春のWeb増刊」をもって終了する。

2009年に創刊された漫画雑誌『楽園 Le Paradis』

『楽園』は2009年10月に創刊。「恋愛系コミック最先端」を掲げ、2・6・10月の年3回に刊行される雑誌50号とWeb増刊を50回、16年間にわたって刊行されてきた。

これまで中村明日美子さん、蒼樹うめさん、panpanyaさん、横槍メンゴさんなどの作品を掲載。関連コミックスは250冊を超える。

編集部はこれまでの刊行について「執筆戴きました作家の皆様、写植・製版・印刷・製本・流通に携わって戴いた皆様、紙版・電子版を問わずご販売下さった皆様、そして何よりご愛読賜りました読者の皆様のお陰です」と感謝を述べている。

連載作品の今後については白泉社公式サイトやSNSで案内

『楽園』にて連載中の作品や作家の今後については、白泉社公式サイトやSNSで順次案内される予定だ。

『楽園』刊行停止に関する発表/画像は公式Xより

発表の中で『楽園』編集部は、「素晴らしい16年間をありがとうございました」とあらためて感謝を伝えた。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

漫画の興隆を追いかける

日本が生んだ成人向け漫画の可能性とは? 月100冊読んできた評論家が語る.jpeg

日本が生んだ成人向け漫画の可能性とは? 月100冊読んできた評論家が語る

誰しも、成人向け漫画というものを一度くらいは見かけたことがあるだろう。読んだこともあるかも知れない。 それが単なる娯楽品ではないこともご存知だろうか? エロスとストーリーのせめぎ合い、そこから生まれた新しい表現──よく目を凝らせば、このジャンルの奥深さに圧倒されるだろう。 2006年、当時唯一の一…

premium.kai-you.net
『ユリイカ』が幻想の漫画家panpanyaを特集 商業デビュー10年の軌跡を辿る.jpg

『ユリイカ』が幻想の漫画家panpanyaを特集 商業デビュー10年の軌跡を辿る

漫画家・panpanyaさんを特集した雑誌『ユリイカ』(2024年1月号)が、12月26日(火)に発売される。価格は1760円(税込)。 商業誌デビューから10年と、単行本10冊目の刊行を記念した特集号となる。 10冊目の単行本『商店街のあゆみ』を刊行したpanpanya panpanyaさんは、2013年に白泉社の漫画誌『楽園 Le Paradi…

kai-you.net
“五条悟世代”が抱える呪いの正体──メタ漫画としての『呪術廻戦』とその理由

“五条悟世代”が抱える呪いの正体──メタ漫画としての『呪術廻戦』とその理由

『呪術廻戦』という作品の顔であり続けた五条悟は、1989年12月生まれと設定されている。私事だが、1988年12月生まれの筆者はちょうど彼と1歳違いである。同世代と言っても差し支えないだろう。「五条悟世代」は、「昭和」と「平成」の端境期に生まれた世代である。筆者...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。