これはアニメキャラクターの声を多様な日本語書体と文字組みの技術を使い、視覚的に再現できるかを試みる実験企画。
『同級生』『ユーリ!!! on ICE』といった人気アニメのセリフを視覚化。声の専門家に話を聞くなど、さまざまな知識を総動員する。価格は1,380円(税抜)。
アニメキャラクターの声を視覚化! 『ユーリ!!! on ICE』など人気作が登場
バラエティ豊かなアニメキャラクターの声は声優がそのキャラクターの性格や特徴を汲み取りつつ、シーンに合わせて高度に表現している。―予告編―
00 声のボリュームと力強さをフォントと文字サイズに置き換える
―基礎編―
01 会話のスピード感を字間で制御する
02 フォントに長体・平体をかけてスローモーションと早送りを表現
03 パスに沿わせて話し方の抑揚をつける
04 改行の使い方で、話の呼吸とリズムを描く
05 シンプルな声と、情報量の多い声を表現するフォントの使い分け/p>
06 明るく抜けのいい声と落ち着いた声を「ふところ 」の広さで選ぶ
07 かわいさ、優しさが表現できる丸ゴシック体
08 ちょっと変わった特徴や個性が表れた声たち
―応用編―
09 ひそひそ声とウィスパーボイスのニュアンスの違いを再現
10 硬質できらびやかな声としっとりした情感のある声をディテールで伝える
11 文字だけで表せない激情や特殊な性質の声をテクスチャで表現する
12 弾むような楽しさ、幸福感が伝わるような声の再現
13 ノイズや震え、ざらつきを含む声の表現
14 メソッドの組み合わせでシチュエーションを表現する 1
15 メソッドの組み合わせでシチュエーションを表現する 2
16 メソッドの組み合わせでシチュエーションを表現する 3 声を視覚化する17のメソッド
![この記事どう思う?](/img/all/user_reaction_hackall.png?1699613532)
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント