「教育とエンタメの力で世界中の可能性を広げる」をミッションに掲げるEdutainment-Labと総合教育カンパニー・SPRIXの共同プロジェクトとして、新VTuberプロジェクト・SPRIX学園が7月に始動した。

「AIに聞けば何でも教えてくれるのに、なぜ勉強する必要があるのか」「将来役に立たないだろう教科を、なぜ勉強しなくてはならないのか」──情報技術の進歩や社会情勢の変化も相まって、こんな日常的に議論される疑問に対しても、クリティカルな答えを持ちにくくなっている現代。

エンタテイメントの力で軽やかに学びの楽しさを伝えんとする、「学び×エンタメ」の特化型VTuberが新たに誕生した。

学びで遊ぶVTuber「SPRIX学園」のYouTubeチャンネル

“遊びから学び、学びで遊ぼう” 教育×VTuber「SPRIX学園」

SPRIX学園(読み:スプリックスがくえん)は、Brave group傘下のD1-LabとSPRIXが2025年4月に設立した新会社・Edutainment-Labが運営する、「教育×エンタテイメント」をテーマにしたVTuberグループ。

遊びから学び、学びで遊ぼう」を校訓とする学園を舞台に、メンバーたちが楽しみながら学びの機会も創出するという、今までにないアプローチでVTuberシーンへ躍り出る。

「SPRIX学園」ティザーPV

7月26日には、1期生として、日本大好き帰国子女の七咲つばさ(ななさきつばさ)さん、アバンギャルドな発想力を持つ青科がろあ(あおしながろあ)さん、パワー系文学少女の花栞しおん(はなしおりしおん)さんの高校1年生3人がデビュー。

3人は、進学塾・森塾や湘南ゼミナールで知られるSPRIXの企業公式VTuberとして、SPRIX学園のYouTubeチャンネルで配信活動を行う。

初配信でボンボンTVとコラボ 華麗なチームワークを発揮

7月26日に行われた1期生の初配信では、3人が隠し切れない個性を発揮。デビューを見守ったリスナーたちと大いに盛り上がった。

デビュー記念企画として、YouTubeにおいてエンタメと教育をクロスさせた先駆者であるボンボンTVとのコラボも実施。YouTuberの定番であるアキネータークイズに挑戦し、ボンボンTVチームと対決した。

「SPRIX学園」1期生のデビュー配信

「理科の元素記号で覚える元素」のお題では七咲つばささんが「元素番号は10番以内ですか?」と質問したり、「中⾼⽣が習う英単語」のお題では青科がろあさんが「複数形がありますか?」と質問するなど、本来の得意科目ではない科目でも鋭い質問を繰り出して流石のインテリジェンスを発揮。

情報を整理して、花栞しおんさんが最後はバッチリ解答するという華麗なチームワークも見せつけていた。

“今までで⼀番の⾃分の黒歴史を暴露”するという重すぎる罰ゲームをかけて競った熱戦の行方は是非配信をチェックしてもらいたい。

SDキャラ化した「SPRIX学園」 1期生

今後の活動内容としては、ライブ配信を中心に、視聴者と一緒に宿題をしたり、クイズ企画などを行ったりする予定だ。

強烈な個性とそれぞれの得意分野を活かしながら、「教育×VTuber」の可能性に挑み始めたSPRIX学園1期生たち。

今回は、デビューしたばかりの3人の座談会もお届け。学園の名を冠したグループとして活動を共にする彼女たちも、勉強に対するスタンスは各々異なるようで……?

個性爆発! SPRIX学園1期生にインタビュー

──本日は、SPRIX学園1期生の3人にお集まりいただきました。 まずは自己紹介をお願いします。

花栞しおん あなたの人生の書棚にずっと私を飾ってくださいね。旅する文学少女・花栞しおんと申します。

花栞しおんさん:実は超アクティブな旅行大好き文学少女。得意科目は国語/社会、苦手科目は英語。好きなものは文章を書く/旅行/水彩画/クロスバイク

青科がろあ 実験開始! 今日の温度は34度! 超天才学生研究者・青科がろあ! よろしくお願いします!

青科がろあさん:世界は私を中心にまわっていることを今こそ証明する! 得意科目は数学/理科、苦手科目は社会。好きなものは漫画/ネットミーム/ラーメン/100マス計算

七咲つばさ It's showtime! 世界のどこにいっても七色に咲き誇り、みんなの翼になる! 七咲つばさです! 今日はよろしくお願いします!

七咲つばささん:英語ペラペラ日本大好き帰国子女ガール。得意科目は英語/音楽/美術、苦手科目は国語/社会。好きなものは日本/美術/料理/シェイクスピア

──SPRIX学園へ入学することを決めたきっかけはなんでしたか?

七咲つばさ 誰でも夢を追いかけられる環境が整っていることに惹かれて、SPRIX学園への入学を決めました!

私の場合、芸能活動をサポートしてくれることや、給食が美味しそうなのも重要なポイントだったのですが、とにかく毎日が楽しく過ごせそうなのも魅力的でした。

花栞しおん 私は小説を書いているんですが、文芸創作ってとても孤独な作業なんですよね。基本的には、作品と自分一人で向き合わないといけないので。

でも、私は誰かと何かを一緒に取り組むことにも楽しみや生き甲斐を感じていて。

だからこそ、様々な分野で突出した才能がある、お互いに尊敬し合える人たちと一緒に高めあったり、刺激し合いたいと思い、SPRIX学園に入学することに決めました。

青科がろあ 僕には、どうしても成し遂げたい「死者の蘇生」という夢があって、生命科学の研究設備が整っている学校を探していたんです。

SPRIX学園には思っていた通りの環境が整っていたので、今はそれを活かして日々研究に勤しんでいます!

──入学してまだ日も浅いですが、お互いどのような印象をお持ちでしょうか?

七咲つばさ しおんさんはとにかく優しいです! 私がSPRIX学園に入学するために日本に来ることが決まった時には、すぐに「空港まで迎えにいこうか?」って言ってくれて、本当に嬉しかったです。日本語もとってもうまくて、すごく頼れる存在です。

がろあさんは、第一印象からずっと可愛いです! 好きとか自分の感情を素直に表現できるのが羨ましい! 特技の100マス計算も本当に凄い。

青科がろあ (七咲つばささんに対し)両想いじゃん。しおんには勝ったな。

花栞しおん ん?……つばさちゃんは声がパッと明るくて、場を和ませてくれる、可愛くて素直ないい子ですね。がろあとは大違い……

青科がろあ え?

花栞しおん ……まぁ、がろあはいつもは生意気なことばっかり言ってるんですけど、突然真顔で踊ってる動画を送ってきたり、可愛い一面もあるんですよ。

青科がろあ 送った記憶ないんだけど?! ……でも、しおんにはデビュー前から、よく悩み事を相談していて、いつも前向きな返事をしてくれてありがたいです。

つばさは元気でキュート! もつ鍋を一緒に食べる約束もしたし、とにかく大好き!

花栞しおん いろんな方向で我が道を征くタイプが揃ったなと思います

1
2
3
4
この記事どう思う?

この記事どう思う?

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。