![ぽこピー、天開司の配信企画「Vtuber偉人会」に出演 7年の活動を振り返る](https://api.kai-you.net/storage/images/upload_images/2025/02/f399fb33-934c-41b3-9b2b-bd3c1f042b42/672x416/thumbnails.webp)
天開司
てんかいつかさ
天開司は、個人勢のバーチャルYouTuber(VTuber)。2018年よりYouTubeを主軸に活動している。ゲーム実況配信をメインにしているほか、にじさんじ甲子園や神域Streamerリーグなど多くの企画に関わっている。
![天開司](/r/img_words/846190/c688x516/aeb0f4af9bf8842908725f73fdfb44c3.png)
概要
おはクズ・・・・!
YouTubeチャンネル説明欄より
BANs筆頭、バーチャル債務者Youtuberの天開 司(てんかい つかさ)だ・・・・!
ほぼ毎日夜、(雑談/ゲーム)を中心に配信している・・・・!
たまにバラエティ番組のような企画もやっている・・・・!
天開司は、2018年より活動するVTuber。肩書はバーチャル債務者YouTuberであり、個人勢VTuberコミュニティ「BANs」のリーダー(筆頭)としても活動している。キャラクターデザインは万楽えね、3DCG制作は機巧メッシュ。
挨拶は「おはクズっ・・・!」。天開司以外では同様の挨拶をにじさんじ所属VTuber・葛葉が使用している。
日本テレビ放送網が展開するVTuberネットワーク「V-Clan」のメンバーでもある。また、2019年5月にはVTuber支援プログラム「にじさんじネットワーク」に参加していた(同年12月に脱退)。
ジコフェッショナル 紹介の流儀
配信内容はソロでプレイできるゲームが中心。時折VTuberやプロの雀士とのコラボ麻雀を配信している。
配信でプレイするゲームは縛りプレイで行うことが多いのも特徴の一つ。ドン勝(バトルロワイアルゲーム・PUBGで1位を獲得する)しないと食事をすることが出来ないという縛りを設けての配信や、APEXで与えた最高ダメージが翌日の食費になる配信など、度々自らに過酷な縛りを設けている。
長時間配信も多く、ゲームをクリアするまでの耐久配信は10時間以上に及ぶことも。
また、「にじさんじ甲子園」や「神域Streamerリーグ」などの大型企画では司会・実況を務めている。「神域Streamerリーグ」ではプロ雀士と配信者が混合でチームを組み競う形式を取っており、多くのVTuber・プロ雀士との交流がある。
VTuberとしての活動の他、声優として「雀魂」のWebアニメやノベルゲームにも登場している。
音楽活動
積極的な配信活動の他、不定期にオリジナル曲や歌ってみたを投稿している。
2021年、オリジナルアルバム「Origin」をリリース。以前からオリジナルアルバムを作るのが夢だった天開司が、「青春アミーゴ」「抱いてセニョリータ」の作詞で知られる作詞家・zoppをプロデューサーに据え、2020年年末にクラウドファンディングを実施。最終的に4000人以上の参加者、3000万以上の出資を獲得し、満を持してのリリースとなった。
【オリジナル曲】HOWL【天開司/Vtuber】
関連リンク
天開司に関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ
匿名ハッコウくん(ID:10350)
👍
匿名ハッコウくん(ID:10349)
天開司さんって元にじさんじメンバー
(正しくはにじさんじネットワーク)って知ってました?