
pixiv
ぴくしぶ
pixivとは、イラストの投稿・閲覧ができるイラストコミュニケーションSNS。スマートフォン向けのアプリ『pixiv』やスマートフォン向けサイト『pixiv touch』提供も。

pixivとは
pixivとは、イラストの投稿・閲覧ができるイラストコミュニケーションSNS。
-
閲覧者
作品を検索してブックマークをしたり評価をつけたりすることができる。 -
投稿者
投稿した作品の閲覧数をチェックしたり、自分の作品の評価を見たりすることができる。
pixivは登録無料で利用することができ、月額料金を支払えばプレミアム機能(後述)を使うことができる。スマートフォン向けのアプリ『pixiv』やスマートフォン向けサイト『pixiv touch』提供も。
pixiv有料会員「プレミアム」
月額料金を支払うと、プレミアムサービスが利用できる。
主なプレミアムサービスは以下の通り。
- 人気順検索を使って、人気の作品をすぐ見つけられる
- 再投稿機能を使って、作品を何度も修正できる
- senseiの講座が見放題になる
- アクセス解析機能を使って、自分の作品を分析できる
- 予約投稿機能を使って、指定した時間に投稿できる
- 広告非表示機能を使って、広告なしで使える
pixivイラストレーター年鑑の発売
その年を代表する、pixivで活動中のクリエイターをまとめたオフィシャルブック『pixivイラストレーター年鑑』を発売している。ゲーム・ラノベ・書籍・グッズ等といったジャンルで活躍するクリエイターがまとめられている。
サービス一覧
2016年7月現在、ピクシブ株式会社が提供するサービスは以下の通り。
pixivコミック

pixivコミック(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
電子漫画を無料で読んだり、新刊情報を受け取ったりできるコミック総合サイト。
カテゴリは「pixivコミック限定」「一般」「男性向け」「女性向け」「BL」「TL」となっている。
pixivノベル

pixivノベル(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
電子小説を無料で読んだり、新刊情報を受け取ったりできるノベル総合サイト。
カテゴリは「一般」「男性」「女性」「BL」「TL」となっている。
pixivFACTORY

pixivFACTORY(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
pixivと連携したアイテム制作サービス。
簡単にアイテムを作ることができる。
pixivFACTORY BOOKS

pixivFACTORY BOOKS(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
pixivFACTORY内の同人誌印刷サービス。
作れるものは「アクリルキーホルダー」「モバイルバッテリー」「スマホケース」「ポスター」「缶バッジ」「マグカップ」「抱き枕カバー」「トートバッグ」「マウスパッド」等。
BOOTH

BOOTH(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
pixivと連携した無料のネットショップ作成サービス。
pixivFACTORYとも連携しており、作ったアイテムを簡単に販売することができる。
APOLLO

APOLLO(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
インターネット上で同人音楽作品を頒布する即売会イベントサービス。
決済代行・作品保管や発送代行サービスも行っている。
pixivision

pixivision(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
pixivisionは、イラストやマンガ・小説・音楽をはじめとした「創意工夫から生まれる"とっておきの作品"」とオタクカルチャーを世界に向けて発信する、毎日に退屈したくない人のための創作系メディア。
キャッチコピーは「おもしろいもん観たいじゃん」。
2016年7月14日より「pixiv Spotlight」から「pixivision(ピクシビジョン)」と名前を変え、全面リニューアル。
pixiv Sketch

pixiv Sketch(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
お絵かきを中心にしたコミュニケーションが楽しめるプラットフォーム。
落書きや描き途中の絵も気軽にシェアできる。Instagramのような雰囲気のサービス。
sensei

sensei(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
pixivと連携したオンライン学習サービス。
動画でお絵かき講座を観ることができる。
ピクシブ百科事典

ピクシブ百科事典(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
ユーザー参加型のオンライン百科事典。
Cure WorldCosplay

Cure WorldCosplay(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
コスプレ画像投稿サイト。
コミュニティー機能がより強かったCureがポートフォリオ的要素が強いWorldCosplayに統合された。
drawr

drawr(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
イラストや日記を手描きで投稿できるコミュニケーションサービス。
pixivは絵を描くツールに決まりはないが、drawrは同一のツールを使って描くお絵描きサイト。
pixivチャット

pixivチャット(2016年7月15日現在のスクリーンショット)
お絵かきチャットサービス。
pixivで投稿されることが多い人気タグ(随時更新)
カイカイキキの共同ギャラリー『pixiv Zingaro』
pixivとカイカイキキがプロデュースするギャラリー・pixiv Zingaroもオープンしている。
イラスト・絵画をはじめ立体・写真・ファッション・陶芸など様々なジャンルの作品が展示されている。
所在地は東京都中野の中野ブロードウェイ。
なおpixiv Zingaroについて、カイカイキキ代表の村上隆は以下のように述べている。
アートへの期待の中、pixiv内から生まれ出る才能のオフの場での出会いの場を造ろうと言うのがこのプロジェクトの主旨です。我々が持つ二つの力を合わせ、今までのギャラリーとは異色の空間を作り上げます。ご期待ください。
ABOUT | pixiv Zingaro
有限会社カイカイキキ 代表 村上隆
関連リンク
pixivに関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ