七咲つばさを日本に導いたのは、あの情報バラエティ番組
──みなさんの得意科目と苦手科目について教えてください。
花栞しおん 国語はすべての勉強に必要だと思ってるので、力を入れて取り組んできた結果、得意科目になっていました。
逆に、英語と暗記系は苦手なんですが、苦手科目も視聴者の皆さんと一緒に勉強していきたいと思います。
青科がろあ 僕は物理と数学が得意です‼ あと美術も好き!英語と社会はちょっと苦手で、47都道府県が全部言えないかもしれない……。
花栞しおん 私は言えるけど位置が怪しいかも。
七咲つばさ 私が一番ちゃんと言えるかもしれません(笑)!
私の得意科目は、帰国子女ということもありやっぱり英語です! 逆に、苦手科目は国語なんですけど、できないからこそ、だんだんできるようになることが本当に楽しいです。
──ところで、七咲つばささんは日本語をTV番組で覚えたというのは本当でしょうか?
七咲つばさ そうなんです! 世界一大好きな番組「ZIP!」(日本テレビ系列)を観て日本語を勉強しました!
今も毎朝観ていますし、「ZIP!」が放送されない日は泣きたい気持ちになります……。いつか私も出れるようになりたい!
──「ZIP!」のどこがお好きなんですか?
七咲つばさ 全部です!「ZIP!」のグッズも家にいっぱいあります! ファイルもキーチェーンも全部持ってます!
「ZIP!」って真面目なニュース番組というより、朝から観ていて元気になれる明るい番組なんですよね。生活の豆知識も学べますし。弁当箱に入れるソーセージをタコの形にする切り方も、「ZIP!」を観て知りました!
七咲つばさ こうしたエンタメと学びを繋げるということは、私たちがSPRIX学園でやりたいこととも繋がってると思います。
青科がろあ こんなに喋ってるつばさちゃん初めて見た……。
花栞しおん 「ZIP!」でオタク特有の早口が聞けるなんて……。
──続けて、みなさんの趣味や好きなものについてもお聞きします。何といっても目を引くのが、青科がろあさんの「ネットミーム」ですが、これは……?
青科がろあ (笑)。僕、Twitterしか趣味がなくて……。
花栞しおん もうXでしょ?(編注:2023年7月にアプリ名を変更)
青科がろあ Twitterだよ!! 青い鳥が見えないの?!
花栞しおん ……。
青科がろあ 何もなくても見ちゃうし、何度もタイムラインを更新しちゃうし……とにかくずっとTwitterを見てきたんで、もうすべてのネットミームを通ってきました! 今はハーマイオニー構文(※)がお気に入り!
※ハーマイオニー構文:SNS上で流行した「いい? あなたのは〇〇、私のは〇〇」という言い回し。元ネタは『ハリー・ポッターと賢者の石』の登場人物であるハーマイオニー・グレンジャーの台詞。
──花栞しおんさんの「クロスバイク」も、文学少女にしてはアウトドアな趣味だと感じました。
花栞しおん 『弱虫ペダル』にドハマりした時期があって、そこからクロスバイクが趣味になったんです。
花栞しおん 好きな作品から影響をよく受けるタイプなので、『弱虫ペダル』にハマってからすぐにクロスバイクを譲り受けて、最初の1週間で100キロくらい走りました。
──それは凄い……!
花栞しおん ちなみに、旅行にもほぼ毎週行ってます。何も調べずにパッと行って、神社とかにお参りして、住職さんとお喋りして、美味しいものを食べて帰るみたいなことも多いんです。
──かなりアクティブなんですね。そして、七咲つばささんが「シェイクスピア」とだけ書かれているのも気になります。
七咲つばさ イギリスで暮らしていた時間が長かったので、自然と好きになってました!
日本でもシェイクスピアのお芝居をやってるのかなと思って探してみたんですが、あんまり見つからなかったんですよね。日本では親しみがないんですか?
花栞しおん 個人的にはシニカルな文学という印象があるんだけど……。演劇だと宝塚歌劇で演じられるような、ちょっと格式高いものというイメージが日本だとあるかもしれない。。
青科がろあ シェイクスピアって何?『走れメロス』みたいな?
花栞しおん それは太宰治。『ハムレット』とか書いてる人だよ。
シェイクスピア全集I『ハムレット』 (ちくま文庫)/画像はAmazonより
青科がろあ もっとわかんなくなっちゃった。
七咲つばさ シェイクスピアは日本語でもシェイクスピアですよね?!
0件のコメント