【タイアップのお知らせ】異色のSF漫画『リバースクロス』連載開始記念、脚本家 佐藤大インタビュー公開中

2025.11.25 12:30

Share

【タイアップのお知らせ】異色のSF漫画『リバースクロス』連載開始記念、脚本家 佐藤大インタビュー公開中

Webtoon『リバースクロス -プロンプトの魔術師-』と、ICQが歌う作品のテーマソングのジャケット

KAI-YOU編集部です。

11月19日から連載中のWebtoon(縦読み漫画)『リバースクロス -プロンプトの魔術師-』(通称・リバクロ)についての記事を公開しました。
「VCRやストグラの影響を受けた」佐藤大が語る、異色のサイバーSF漫画『リバクロ』が生まれた理由

「VCRやストグラの影響を受けた」佐藤大が語る、異色のサイバーSF漫画『リバクロ』が生まれた理由

ヒップホップとメタバースと生成AIのプロンプト──この3つだけでも情報が渋滞を起こしそうな上に、「ストグラ」「MadTown GTA」などのストリーマーサーバーの影響も色濃く受けた漫画。そんな異色の“サイバーSF”Webtoon(縦読み漫画)『リバースクロス -プロンプトの魔術...

kai-you.net
物語の舞台は仮想空間にある情報集積都市〈TOKYO:M〉。主人公のバーチャルアーティスト/ラッパー・ICQ(イコ)が、感情さえデータ化された世界で“失われた文化”を探す物語が描かれます。

今回は、脚本を担当した佐藤大さんと、『リバクロ』の企画を担当する三浦紹さんの2人にインタビューを実施。

佐藤大さんといえば、『サムライチャンプルー』『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』『交響詩篇エウレカセブン』などの脚本に参加、音楽への造詣の深さでも知られています。

記事では、Webtoonのジャンルとしては異色のSF作品が生まれた理由や、「ストグラ」「MadTown GTA」などのストリーマー文化からの影響についても語られています。

ぜひご覧ください。