横槍メンゴは、日本の漫画家、イラストレーター。
1988年2月、三重県生まれ。左利き。
幼い頃から漫画家を志し、高校を中退。漫画家のアシスタントになる。
2009年、マガジン・ウォーに成人向け漫画を掲載しデビュー。その後、『はるわか』などを発表した後、岡本倫原作の漫画『君は淫らな僕の女王』の作画を担当。『君は淫らな僕の女王』はかわいらしい絵柄とエロのギャップが人気を呼び、話題となった。
2012年、漫画『クズの本懐』を「月刊ビッグガンガン」上で連載開始。高校生の純粋かつ歪んだ恋愛を描き、2017年にはテレビアニメ化・テレビドラマ化された。漫画、テレビアニメとテレビドラマ全てが2017年に完結している。
テレビアニメのオープニングテーマに「嘘の火花」が起用され、歌い手・96猫が歌唱。テレビアニメ・ドラマのエンディングテーマにはシンガーソングライター・さユりの「平行線」が起用された。
また、「ヨリ」というハンドルネームでも活動。みきとPによるボーカロイド楽曲「いーあるふぁんくらぶ」のイラストを担当するほか、アニメ『ローゼンメイデン』のエンドカードなど、その活動は多岐にわたる。
『【推しの子】』は、2020年4月から『週刊ヤングジャンプ』での連載が始まった漫画作品。これまでにない新たな切り口で芸能界を描いた漫画であり、ニコニコとダ・ヴィンチが主催する「次にくるマンガ大賞 2021」ではコミックス部門第一位に輝いた。
原作を、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の作者・赤坂アカが手掛け、作画を横槍メンゴが担当。
2023年にはテレビアニメ化。第一話はテレビアニメとしては珍しい90分拡大版で放送されたものの、高い評価を獲得している。
Z世代が選ぶ2023年上半期トレンドランキングにも『【推しの子】』がランクイン。
主題歌である『アイドル』は小説を音楽にするユニット・YOASOBIが担当。原作者・赤坂アカの書き下ろした小説から制作された楽曲で、MVは一億再生を超える大ヒットを叩きだした。
また、Billboard The Global Excl. U.S.で1位を獲得、Youtube Music Charts世界楽曲ランキングでも2位を記録するなど、国外でも大きな反響を呼んでいる。
らっだぁは、日本のゲーム実況者/ストリーマー。 2010年から個人実況をニコニコ動画・YouTube上に投稿/配信。現在は主に配信プラットフォーム・TwitchとYouTubeで活動している。
プール撮影会は、プール施設が稼働しない時期を中心に、全国各地で開催されている有料の撮影イベント。水着撮影会とも呼ばれる。グラビアアイドル、コスプレイヤー、アイドル、モデル、レースクイーンなどが水着姿を披露し、彼女たちを撮...
Ayaseは、日本のボカロP/コンポーザー。ボカロPとして活動するほか、「小説を音楽にする」ユニット・YOASOBIのコンポーザーとして活動している。代表曲に「夜に駆ける」や「怪物」、「幽霊東京」などがある。...
ツミキとは、日本のボーカロイドP/音楽家。代表曲に「フォニイ」「トウキョウ・シャンティ・ランデヴ」「アングレイデイズ」などがある。
沙花叉クロヱは、バーチャルYouTuber(VTuber)グループ・ホロライブの6期生。“「秘密結社holoX」の掃除屋”。2021年11月29日に配信デビュー。キャラクターデザインはパセリ([@Parsley_F](https://twitter.com/Parsley_F))。...
YOASOBIとは、コンポーザーのAyaseとボーカルのikuraによる小説を音楽にするユニット。 2019年11月16日に公開されたデビュー曲「夜に駆ける」にてBillboard Japan 総合ソングチャート"HOT100"2020年度年間1位を獲得。 また、2023年4月13日に公開された「アイ...
ぺいんとは、日本のゲーム実況者。 2010年から個人実況をニコニコ動画・YouTube上に投稿している。2012年からは実況グループ・日常組のメンバーの一人としても活動している。
同じカテゴリーのキーフレーズ
記事アクセスランキング
ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?