『推しの子』がビックリマンチョコに 重曹ちゃんは「デビルかな」に変身

『推しの子』がビックリマンチョコに 重曹ちゃんは「デビルかな」に変身
『推しの子』がビックリマンチョコに 重曹ちゃんは「デビルかな」に変身

「推しの子マンチョコ<光>」

  • 7 images

TVアニメ『【推しの子】』とロッテ(LOTTE)のお菓子との初コラボが決定。

ビックリマン」とコラボした「【推しの子】マンチョコ<光>」「【推しの子】マンチョコ<影>」、「トッポ」とコラボした「トッポ【推しの子】」の発売が発表された。

『推しの子』の二面性をビックリマンで表現

「【推しの子】マンチョコ<光>」は東日本(静岡含む)で、「【推しの子】マンチョコ<影>」は西日本(静岡除く)で、それぞれ6月4日(火)より先行発売。

1商品1枚入り。想定小売価格は140円前後(税込)。

「推しの子マンチョコ<影>」

景品シールは、本商品のために「ビックリマン」イラストレーターが新たに描き起こした各24種。

『【推しの子】』の二面性を表現すべく、「【推しの子】マンチョコ<光>」には「ビックリマン」の天使のキャラクター、「【推しの子】マンチョコ<影>」には「ビックリマン」の悪魔のキャラクターとコラボしたデザインが、それぞれシークレットとして用意されている。

「ビックリマン」スーパーデビルとコラボした重曹ちゃんこと有馬かな

「ビックリマン」十字架天使とコラボしたMEMちょ

星野アイ、トッポマイクを握る

「トッポ【推しの子】」は、全国で6月4日(火)より発売開始。

1商品2袋入り。想定小売価格は205円前後(税込)。

パッケージデザインは、『【推しの子】』の登場キャラクターである「星野アイ」「星野アクア・黒川あかね」「新生B小町(星野ルビー、有馬かな、MEMちょ)」が描かれた全3種。

「トッポ【推しの子】」アイVer.

特に「星野アイ」のイラストは、トッポカラーをモチーフにした衣装に、トッポとトッポマイクを握った、描き下ろしデザインとなる。

また、商品の中面にあるQRコードを読み込むと、星野アイ・有馬かな・黒川あかねの限定オリジナルボイスが楽しめる。

芸能界や現代社会の光と闇を描く『推しの子』

『【推しの子】』は、『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』の赤坂アカさんが原作、『クズの本懐』の横槍メンゴさんが作画をつとめる漫画。

『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で2020年4月より連載開始。「アイドル」「ドラマ」「恋愛リアリティーショー」などを題材に、芸能界や現代社会の光と闇を描く。

2023年4月にTVアニメ第1期が放送。YOASOBIによるオープニングテーマ「アイドル」は国内外のヒットチャートを席巻し、2023年を代表する楽曲のひとつとなった。

TVアニメ『【推しの子】』第2期メインPV第1弾

2024年7月3日(水)からは、TVアニメ第2期がTOKYO MXほか全国30局以上で放送開始。

また2024年冬には、元乃木坂46齋藤飛鳥さん、俳優の櫻井海音さん、元=LOVE齊藤なぎささんらが出演する実写版のドラマと映画の配信/公開を控えている。

SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

『推しの子』に誰もが目を奪われていく

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

アニメ・漫画の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ