デスゲーム漫画『戦獄ReBORN』コロコロで連載開始 原作は『水星の魔女』大河内一楼

  • 0
都築 陵佑
デスゲーム漫画『戦獄ReBORN』コロコロで連載開始 原作は『水星の魔女』大河内一楼
デスゲーム漫画『戦獄ReBORN』コロコロで連載開始 原作は『水星の魔女』大河内一楼

バディアクション漫画『戦獄ReBORN』扉絵

8月12日(火)刊行の『月刊コロコロコミック』(小学館)9月号より、バディアクション漫画『戦獄ReBORN』が連載開始された。

本作の原作をつとめるのは、アニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のシリーズ構成/脚本で知られるシナリオライター・大河内一楼さん。

キャラクターデザインはイラストレーターのdaichiさんが担当。漫画は『江波くんは生きるのがつらい』(芳文社)の阿登フジタ(旧名義:藤田阿登)さんが手がける。

百人の武将によるデスゲーム『戦獄ReBORN』

『戦獄ReBORN』で描かれるのは、百人の武将たちによる魂の復活を賭けたデスゲーム。

織田信長や明智光秀、伊達政宗といった戦国武将たちが、15歳の姿で登場する。

7月15日(火)刊行の『月刊コロコロコミック』8月号では、連載開始に先立ち、スマートフォンを手に持つ女性主人公・斎藤笑顔や織田信長のキャラクターデザインが公開。

『月刊コロコロコミック 8月号』/画像はコロコロオンラインより

また、同誌では4Pの予告漫画も掲載されており、その中で、その他登場予定の武将たちの姿も描かれていた。

【『戦獄ReBORN』あらすじ】

死んだはずの少女・斎藤笑顔が目を覚ましたのは──まさかの地獄!?

「生き返れるのは、ゲームをクリアしたたった1人だけ──」

笑顔は現世に戻るため、デスゲームへの参加を決意する。
だが、その参加者はなんと100人の戦国武将たち。織田信長、明智光秀、伊達政宗……
名だたる武将たちが、すべて15歳の姿で集結していた。

刀と武力で命を奪い合う戦場の中、
笑顔は戦う術を持たない。

しかし──
彼女には「現代の知識」があった。

戦国の常識を超えた発想で、
デスゲームの攻略法を導き出す笑顔。

そして、圧倒的な武力を誇る織田信長とバディを組み、
“生き返り”を賭けた戦いに挑む!

魂の復活をかけた、
知識無双バディアクション、ここに開幕!

この記事どう思う?

この記事どう思う?

『コロコロコミック』発の注目作をチェック!

「大人はお断りだった」コロコロ編集長が語る、狂乱のホビー90年代.jpg

「大人はお断りだった」コロコロ編集長が語る、狂乱のホビー90年代

生粋のおもちゃ狂である宮下草薙・宮下兼史鷹がおもちゃと芸人について語る本連載。 今回は特別出張編として、いつの時代も小学生男子たちを釘付けにしてきた『月刊コロコロコミック』(小学館)の編集部を訪問。編集長・秋本武英との対談をお送りする。 前編では子どもたちを熱中させた90年代ホビー、『ビーダマン…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。