アズマリムは、日本のバーチャルYouTuber。女子高生。「歌ってみた」や雑談メインのライブ配信を行う。サイバーエージェント系列のバーチャルタレント事業を行う株式会社CyberVが運営(活動支援)を行う。キャラクターデザインは、イラストレーターのU35が行った。

アズマリム

概要

後輩キャラの女子高生という設定をとっており、アズマリムファンの総称は「センパイ」。アズマリム自身も動画やTwitterなどで、センパイと頻繁に呼びかけを行う。

ハイテンションなロリボイス、そして息切れが特徴となっており、息切れ系バーチャルYouTuberなどと呼ばれることもある。

2018年3月1日、自己紹介動画を投稿。バーチャルYouTuberとして活動を開始する。

2018年11月1日、初のオリジナル楽曲である「人類みなセンパイ!」を配信スタート。

11月7日深夜、アズマリムの公式Twitterアカウントから突如「転生して性格を変えたことにしようとされている」「やりたくないことを無理やりやらされている」などの訴えを連続でツイート。企業運営のVTuberが自らTwitterで助けを求めるという業界はじまって以来の異例の事態となり、複数のVTuberや関係者が反応するなど、ファンを中心に大きな騒動となった。

11月12日、沈黙が続いていたアズマリムだが、自身の動画と運営サイドから声明を発表。 「他組織への移動や転生はない」 とし、アズマリム自身も騒動を呼んでしまったことについて謝罪を行った。

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

似たようなキーフレーズ

同じカテゴリーのキーフレーズ

情報化社会