VTuber/ストリーマーのksonさんが8月18日(月)、自身のYouTubeチャンネルに「VShojoの闇:未払いどころじゃありませんでした」と題した動画を投稿。
自身がかつて所属し、現在倒産手続き中の米国VTuberエージェンシー・VShojoが、タレントへの案件ギャラの中抜きを行っていたと明かした。
動画には、元VShojo JPスタッフのハイガイさんも登場。中抜きについては初耳だと驚愕した。
報酬未払いや寄付金の流用──前代未聞の不祥事を引き起こしたVShojo
VShojoは2020年設立のVTuberエージェンシー。様々なVTuberが所属し、タレントファーストを掲げた活動で英語圏VTuber市場を牽引した。
しかし2025年7月、所属VTuber・アイアンマウスさんの告発を契機に、所属タレントたちへの多額の報酬の未払いや寄付金の流用などが発覚。
グループが抱える問題が表面化し、所属タレントが次々に脱退する事態へと発展した。
最終的に、7月25日に代表のJustin Ignacioさんが資金難による事業終了を発表。7月28日にksonさんの投稿動画で、VShojoの倒産手続きがはじまっていたと明かされている。
kson、騒動後の案件依頼から中抜きが発覚 業務外スタッフ費用の請求も
8月18日投稿の動画では、ksonさんは過去にVShojoタレント時代に案件を受けた企業から、現在も仕事の話を受けていると報告。
その上で、以前の契約内容を確認したところ、VShojo側からksonさんに提示されていた報酬金額と異なることが判明した。
比率は不明だが、VShojo本社による案件報酬の中抜きが発覚。VShojoの方針「案件報酬はタレントへ全額支払い」が嘘だったと明かした。
ksonさんによれば、米国のVShojo本社からVShojo JPへ伝えられた報酬金額は中抜き後の金額だったという。
さらに、VShojoから案件を依頼した企業に対し、本来業務に関与しないスタッフの宿泊費なども、経費として請求されていたことも判明。「お前私(の案件先)のおかげで来れてんじゃん」と、ksonさんは怒りを露わにした。
元VShojo JPスタッフも寝耳に水「事業終了は発表の2時間前に報告」
ksonさんは動画の中で、一連の報酬中抜きについて、元VShojo JPスタッフのハイガイさんにも報告。
ハイガイさんもこの件は知らなかった様子。驚きとともに受け止めつつ、「VTuber業界を変えよう! と言ってたのに、一番最悪な終わり方をしてしまったね」と述懐した。
また、ハイガイさんらVShojo JPスタッフも、資金難による事業終了は発表の2時間前に伝えられたと告白。本社からも「問題はない」としか伝えられておらず、そうした言葉を信じるしかなかったとのことだ。
なお、ハイガイさんも一連の騒動によって現在は無職に。求職中でありながらも、現在はタレントの言い分を正しいと信じて活動しており、ksonさんのファンイベントにもスタッフとして参加している。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント