クリエイティブソフト「Affinity」が無料化 ポストAdobe製品として注目

  • 0
タナカハルカ
クリエイティブソフト「Affinity」が無料化 ポストAdobe製品として注目
クリエイティブソフト「Affinity」が無料化 ポストAdobe製品として注目

統合され完全無料になったAffinity/画像はCanva公式サイトから

デザインツールのCanvaが10月31日、ベクター/写真/レイアウトツールをひとつのプラットフォームに統合したデザインソフト「Affinity by Canva」をリリースした。

Affinity」は、業界標準されるAdobe製品の代替ソフトとして注目を集めているクリエイティブツール。

誰でも無料で利用でき、MacとWindows向けアプリはすでに利用可能。iPad版も近日中にリリース予定だ。

Welcome to the all new Affinity

Adobeの代替ソフトとして注目を集めているAffinity

2024年3月26日、同名のオンラインデザインツールを開発・提供するCanva社に買収され、その一員となっていたAffinity。

これまで、「Affinity Designer」「Affinity Photo」「Affinity Publisher」の3種類のシリーズを展開。これらはそれぞれ、Adobeのソフト「Illustrator」「Photoshop」「InDesign」に相当するものだ。

サブスクリプションサービスとして、毎月高額な費用がかかるAdobeに比べて非常に安価に、しかも買い切ることができるため、Affinityは代替ソフトとして注目を集めていた。

新しいAffinity/画像はCanva公式サイトから

今回の「Affinity by Canva」リリースにより、完全無料かつソフトが1つに統合されたため、よりカジュアルに使いやすくなった。

様々な機能がひとつにまとまって柔軟にカスタマイズ可能

「Affinity V3」ではパネルを並べ替えたり、お気に入りのツールを組み合わせたりして、独自のカスタムスタジオを作成。自分のワークフローに合わせて、柔軟にカスタマイズできる。

しかも、タスクやプロジェクトごとに複数のセットアップを保存し、ワンクリックで切り替え可能。それらを他のユーザーと共有したり、他の人が作成したものをダウンロードしたりもできる。

新しいAffinity/画像はCanva公式サイトから

PSD、AI、PDF、SVG、TIFF、IDMLなど様々な画像形式をサポートしているため、他のソフトからの移行も簡単だ。

さらに、月額1,180円または年8,300円のCanvaプレミアムプランを利用していれば、Affinity内でCanvaの強力なAIツールも利用できる。

Adobe製品の代替ソフトを探しているデザイナーやイラストレーターはもちろん、画像編集や写真の現像、ZINEや同人誌制作をしたいがAdobeは高くて契約することが難しいという人は、ぜひ「Affinity by Canva」を試してみてはいかがだろうか。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

便利なソフトで創作がはかどる……!

令和の同人文化を法的に解説 VTuberの二次創作は「ナマモノ」になる? AI生成は許される?

令和の同人文化を法的に解説 VTuberの二次創作は「ナマモノ」になる? AI生成は許される?

芸術活動を支援する「骨董通り法律事務所」に所属する寺内康介弁護士の協力のもと、連載中の「ポップカルチャー×法律 Q&A」シリーズ。第7回は「二次創作と著作権」を取り上げる。近年、AIの普及もあり二次創作のハードルが下がり、ガイドラインを明確に制定する企...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。