概要
十五少女は、大日本印刷、エイベックス、講談社による音楽 × 物語 × VR/メタバースプロジェクト。「ジュブナイル」を称する本作は、少女たちが子供時代の夢と決別する様子などが描かれる。
2021年4月1日に発表されたデビューシングル「逃避行」を皮切りにプロジェクト開始。
チーム「子供都市構想」が制作を進めており、エイベックスが音楽分野、講談社が小説・マンガ分野、大日本印刷がメタバース分野をそれぞれ主導している。
十五少女には多数のクリエイターが参加。キャラクターデザインはイラストレーターのケイゴイノウエ、ロゴなどグラフィックをゆうたONEが担当。仮想空間は3DCGアーティストの藤田将。映像制作チームとしてminori PICTURESやCreative label “yoru”など。
音楽面では、ichica、sfprとRadical Hardcore CliqueのFZ、かいゑ、シキドロップの平牧仁、白神真志朗などがプロデューサーとして参加。リリースレーベルはmaximum10。
15人のキャラクターの生い立ちやバックボーンを記した前日譚小説は、「FGOミステリー」や人気シリーズ「ルヴォワール」「キングレオ」などを手掛けた円居挽と、「毎年、記憶を失う彼女の救いかた」で第54回メフィスト賞を受賞し、「これでは数字が取れませんシリーズ」などを手掛ける望月拓海が執筆。
各分野から多角的に世界観を作り上げている。
また、音声ドラマには、以下の声優がCVとして参加することが決定している(五十音順)。
- 小椋美安加 (辰見アクア役)
- 木戸衣吹 (未森エリカ役)
- 小茅楓 (戌井ラブリ役)
- 佐藤日向 (竹虎レオナ役)
- 城崎琳子 (猿飼サキ役)
- 鈴木杏奈 (秋子ナミ役)
- 芹澤優 (白鳥アリス役)
- 富田美憂 (巳叉メメ役)
- 日原あゆみ (伊田知リン役)
- 藤寺美徳 (秋子エミ役)
- 星希成奏 (卯都木シスイ役)
- 前田佳織里 (馬場園カコ役)
- Machico (猪野アン役)
- 矢野妃菜喜 (牛林ウタ役)
- 山田麻莉奈 (猫山シヲン役)
なお、歌唱担当はまだ公表されていない。
ストーリー
物語は、パラレルワールド=「彼方の世界」に住まう15人の少女(=15SJ)が、一台のバス(=大人バス)に乗車し、「子供都市」を目指す旅を軸に進行する。
「彼方の世界」では、子供が大人なるためには必ず「子供都市行きのバス」に乗らなければならない。そのバスは、毎年選定される12~19歳の適格者の元に突如現れ、全ての人が20歳を迎える前に必ずそれに乗ることになるが、それが迎えに来る時期は知らされていない。物語の主人公格である15人の少女の年齢も、当然バラバラである。
運営の発表によると、15SJの旅は既に終わっており、「十五少女プロジェクト」は、彼女たちをモデルにしたアバター(代替存在)=仮想少女が、その旅路を再現する様子を目撃する構造になっていると言う。つまり、十五少女は、実在する15人の過去の記録を追体験する作品である。そのため、プロジェクトではファンのことを「傍観者」と呼ぶ。
なお、15SJが乗ったバスは「火具鎚十二号」と、その旅路は「純然生成プロセス」あるいは「火具鎚十二号の全旅程」と呼ばれている。
運営は、「火具鎚十二号の全旅程」のアニメーション化を最終目標としており、そのためには「此方のセカイ」で多くの傍観者が必要になると訴えている。その実現のため、まずは、十五少女がバスに乗るまでの前日譚(生い立ちやバックボーン)を小説&漫画化、さらに、音声ドラマとしても発表し、「此方のセカイ」からの反応を計測するという。その数値をセカイエフェクトと呼び、それが一定量を超えることでアニメ化が実行される。
キャラクター
伊田知リン
- C.V. 日原あゆみ
- 誕生日: 5月5日(おうし座)
- 年齢 17才(高校2年生)
- 身長:156cm
- 学校: 目見田中学・高校 高等部・特進クラス
- 黒いセーラー服に緑のヘアバンドとタイをする社会と大人を嫌う少女。自分は17歳のままでいられると信じており、エリカ、カコ、ウタと共に目見田高等学校の特進クラスに通っている。勉強もスポーツも人並みに出来る一方で、大人になった際の夢を持っていないことから物事を淡々とこなしている。彼女をテーマにした楽曲「十五少女 何度死んでも構わない。だから」では作品で唯一死後の目線で描かれており、「君が死んだ日の天気は」と対になっている。ライナーノーツによると、「亡くなった側からの忘却に対する未練(期待と恐怖)と、相反する諦め(許しと希望)との葛藤が描かれている。」そう。
秋子エミ
- C.V. 藤寺美徳
- 誕生日: 6月9日(ふたご座)
- 年齢: 15才(中学3年生)
- 身長: 150cm
- 学校: 目見田中学・高校 中等部
- ナミの双子の姉。2人はお団子頭にロングスカートの双子コーデをしているが、赤い瞳をしているのがエミ。天心爛漫な愛されキャラ。母親から十分に愛されず育っており、人から愛されることに枯渇している。妹のエミをちゃん付けで呼ぶ。
秋子ナミ
- C.V. 鈴木杏奈
- 誕生日: 6月9日(ふたご座)
- 年齢: 15才(中学3年生)
- 身長: 150cm
- 学校: 目見田中学・高校 中等部
- エミの双子の妹。歌声が瓜二つで、エミとは瞳が青いという違いを持つ。姉とは対照的に狡猾で強気な性格。祖母の影響でタロット占いを得意としている。姉を守ることを生きがいに暗躍し、自分の危険を鑑みない性格の持ち主で、いつもクマのぬいぐるみをもっている。
牛林ウタ
- C.V. 矢野妃菜喜
- 誕生日: 4月20日(おうし座)
- 学年齢: 17才(高校2年生)
- 身長: 159cm
- 学校: 目見田中学・高校 高等部・特進クラス
- 赤いヘアーに黒と赤を基調にした服が特徴的な学校の生徒会長。生徒会長に自分でなりたくてなったわけではない。流されやすい性格の持ち主。悩みはないが夢もない。優柔不断で思ったことを口に出せない。メメとは従妹の関係で、メメの父はウタにとって叔父(ウタの母の弟)にあたる。お嬢様学校の女帝メメを、ちゃん付けで呼ぶことに周囲から驚かれている。
竹虎レオナ
- C.V. 佐藤日向
- 誕生日: 7月30日(しし座)
- 年齢: 16才(高校1年生)
- 身長: 154cm
- 学校: 目見田中学・高校 高等部・普通科
- 金髪ツインテールにバイザーとヘッドホン、緑と黒を基調としたウィンドブレーカーを来た近未来的な恰好をした僕っ娘。兄の影響でDTMを学び自身でVOCALOID楽曲を制作しており、ボカロP「LeoNa」として人気になっている。VOCALOIDだけでなく、自身で歌った楽曲も発表する一方で、照れ隠しか、声の原型を留めないほどにエフェクトをかけた状態でリリースをしている。音楽の腕前は大手レコード会社や大物アーティストの曲でCMタイアップのオファーがくるほど。中等部時代にクラスの女子たちがボーカロイドを使った楽曲を馬鹿にしてたことを注意し、それをきっかけにいじめられ、不登校になった。インターネット以外に友人がいない。前日譚小説で、レオナがどのような中学生だったかが描かれると共に、ファンのグレイが自殺した経緯が描かれている。
卯都木シスイ
- C.V. 星希成奏
- 誕生日: 2月29日(うお座)
- 年齢: 17才(高校3年生)
- 身長: 170cm
- 学校: 目見田中学・高校 高等部・スポーツ科
- 青に前髪に一部紫を入れた髪をする少女。服はパーカーにスカートというスタイル。クールに見えるが、実は天然。家系は両親にアスリートの血を持っており、陸上部のエースで高幅跳びでは全国トップレベルの実力を持つ。ただ、極度の偏食家で野菜全般、牛乳が嫌い。アンからは野菜を食べるように注意されている。
辰見アクア
- C.V. 小椋美安加
- 誕生日: 2月13日(みずがめ座)
- 年齢: 16才(高校2年生)
- 身長: 165cm
- 学校: 不知火女子校
- 濃い緑に毛先は黄緑に髪を染め、黒いブレザーに紫のネクタイをする少女。一匹狼で他と群れることがない。モデルとして活躍していることからも不登校気味。リンとは顔見知りで、別の学校になってからも交流がある。向坂ルイというモデル仲間が大人バスに乗って行方不明になったことを気に掛けている。
馬場園カコ
- C.V. 前田佳織里
- 誕生日: 1月15日(やぎ座)
- 年齢: 16才(高校2年生)
- 身長: 162cm
- 学校: 目見田中学・高校 高等部・特進クラス
- 黒髪ポニーテールでブレザーを来た少女。元は愚直で熱血な性格だったが、現在は何にも情熱を傾けることがない。特進クラスには途中で編入しており、生徒会ではウタのもとで風紀委員長を担当している。風紀委員長は教師に進められてこなしているだけだという。
巳叉メメ
- C.V. 富田美憂
- 誕生日: 8月31日(おとめ座)
- 年齢: 17才(高校2年生)
- 身長: 160cm
- 学校: 不知火女子校
- 「⼥帝のメメ」としてお嬢様学校を牛耳っている。女子高生投資家として稼ぎがあり、早く大人になりたいと思っている。学校では中学1年生から生徒会傘下の風紀委員に抜擢。サキによる真梨愛への復讐を見逃している。地元の名士の家庭に生まれたが、封建的かつ前時代的な思想を持つ父の元で育ち、家風を嫌っている。「JK」と枕詞を付けて喜ぶ世間を軽蔑している。ウタとは従妹(メメの父がウタの母の弟)にあたる。
未森エリカ
- C.V. 木戸衣吹
- 誕生日: 3月21日(おひつじ座)
- 年齢: 16才(高校2年生)
- 身長: 162cm
- 学校: 目見田中学・高校 高等部・特進クラス
- ギャルでチャラそうに見えるが、生真面目。メンバーの中では最も成績がよい。頭に紫のサングラス、オレンジカールな髪型にピンクのパーカーを羽織っている。メイクが濃いのは容姿に自信がないから。
猿飼サキ
- C.V. 城崎琳子
- 誕生日: 7月7日(かに座)
- 年齢: 17才(高校2年生)
- 身長: 162cm
- 学校: 不知火女子校
- 「女将のサキ」として武力でメメと学校を支配している。小学生の時は身体も気も弱く、リリ、アクア、メメの後ろをついていくような子だった。ラブリとは過去に同じバレエ教室に通っており、そのバレエ教室で同じだった高橋真梨愛にバイセクシャルであることを理由に小学生時代いじめられた。友達がいなかったが、中学で一緒になった光井聖と意気投合し、空手を習うように。空手の習得をきっかけに豹変し、武闘派になった。空手は有段者で、二段。
白鳥アリス
- C.V. 芹澤優
- 誕生日: 12月21日(いて座)
- 年齢: 15才(高校1年生)
- 身長: 158cm
- 学校: 不知火女子校
- 原因不明の難病でずっと入院しており、余命宣告を受けている。病院から外をいつも眺めており、学校は休学中。眼帯をつけているが、目の病気ではない。
戌井ラブリ
- C.V. 小茅楓
- 誕生日: 10月1日(てんびん座)
- 年齢:14才(中学3年生)
- 身長: 152cm
- 学校: 目見田中学・高校 中等部
- アイドルを目指すピンク色のツインテールに黒を基調としたロングスカートを履いた少女。アイドルを目指しているが、貧困家庭なために両親に反対され、夢を叶えるためにSilica(彼方の世界のtwitter + YouTubeのような存在)を始めたことで努力が実りつつある。子供都市に行けば夢が叶うという噂を盲信している。リンなどと同じ学校の中等部に所属し、秋子姉妹とは同級生。サキとは過去に同じバレエ教室に通っていた。
猪野アン
- C.V. Machico
- 誕生日: 11月11日(さそり座)
- 年齢: 17才(高校3年生)
- 身長:152cm
- 学校:目見田中学・高校 高等部・スポーツ科
- おせっかいで元気な性格。陸上部のキャプテンを担当しているが、県大会で入賞するのが精一杯。普段から同じ陸上部のシスイを引っ張っている。
猫山シヲン
- C.V. 山田麻莉奈
- 誕生日: 4月1日(おひつじ座)
- 年齢:17才(高校3年生)
- 身長: 156cm
- 学校: 不明
- 白いオーバーサイズの猫耳フードのパーカーを着て、髪は薄いピンク色をした少女。語尾には猫言葉「にゃ」をつけ、すぐに諦めたり、妥協する性格をもつ。アウルスト教の熱心な信者で教典を持ち歩いている。謎多き少女。
その他登場人物(五十音順)
- 久住花音(くすみ かのん)
中等部時代のサキのクラスメイト。高橋真梨愛の通うバレエ教室に一緒に通っている。前日譚小説「〈十五少女〉猿飼サキの場合」で彼女について描かれている。
- グレイ(本名不明)
レオナがSNSを通じて出会ったファン。彼女とオフ会を行うが、自殺をしてしまう。前日譚小説「〈十五少女〉竹虎レオナの場合」で彼女について描かれている。小説のテーマソングであるシングル「アトム」のジャケットでその姿を確認できる。
- 向坂ルイ(こうさか るい)
アクアのモデル仲間。大人バスで子供都市へ向かった後、音信不通。シングル「春とレム」のジャケットでその姿を確認できる。
- 高橋真梨愛(たかはし まりあ)
中等部時代のサキのクラスメイト。サキを無視するようにクラスメイトに指示。使いぱしりやカツアゲをするなど酷い仕打ちを繰り返していた。中学時代には光井聖の過去をクラスに明かしたことをきっかけにサキの逆襲にあう。前日譚小説「〈十五少女〉猿飼サキの場合」で彼女について描かれている。
- 光井聖(みつい ひじり)
中等部時代のサキのクラスメイト。金髪のロングヘア、破天荒な性格で喧嘩が強い一方で、面倒見の良い優しい一面も。体は男、心は女性の性同一性障がいを持つ。1年生で別の学校に転校している。前日譚小説「〈十五少女〉猿飼サキの場合」で彼女について描かれている。
ディスコグラフィー
シングル
- 2021年4月1日: 1st「逃避行」
- 2021年5月26日: 2nd「ハンドメイド流星雨」
- 2021年7月7日: 3rd「還る」
- 2021年7月21日: 4th「君が死んだ日の天気は」
- 2021年8月4日: 5th「今日だけは。」
- 2021年8月18日: 6th「何度死んでも構わない。だから」
- 2021年8月27日: 7th「死にたいと言ってくれ。」
- 2022年4月20日: 8th「Alien」
- 2022年5月4日: 9th「アトム」
- 2022年6月1日: 10th「春とレム」
- 2022年7月6日: 11th「タイトル未定」
※8th~11thについては、前日譚となる小説を基にした楽曲シリーズ「ASTRONOTES」としてリリースされていく。
RE:SING'LEプロジェクト
十五少女の活動テーマは「普通に生きる若者の日常の中の小さな非日常を代弁する」というもので、LISTENシリーズの楽曲には『ペルソナ』がおり、ある仮想少女に起こった出来事を音楽化している。 「RE:SING’LE」プロジェクトとは、そのペルソナ本人が自身がモデルとなった楽曲を歌う=リシング(RE:SING)する企画のこと。
- 2021年11月24日: 「逃避行(如月モネの場合 / CV:水槽)」
- 2022年1月12日: 「ハンドメイド流星雨(皐月ソラの場合 / CV:楠木ともり)」
E.P.(ミニアルバム)
- 2021年09月01日: 1st 「HATED」
- 2022年08月10日:2nd 「ASTRONOTES」
前日譚小説
街 と 歌。
現 実 と 虚 構。
セ カ イ と あ な た。
前日譚小説の連載サイト『tree』より
小説サイト『tree』では、15人の仮想少女の前日譚が描かれた小説が公開されている。文中では、メンバーの大人バス乗車前夜(生い立ちやバックボーン)が描かれている。なお、小説は誰でも無料で読むことが出来る。
用語(数字 ▶︎ A to Z ▶︎ 五十音順)
15SJ
15SJとは、作品の15人の少女ではなく、十五少女のモデルになった15人の少女を指すコードネームとして使用されている。十五少女は、バスに乗り込んだ15人の少女たちの前後の世界観を各媒体で作品として再現する設定を持っている。
8月32日
8月32日とは、大人バスの旅程で発生する虚数的な日時のこと。
8月31日に出発し、9月1日に終着するが、その間に8月32日という日時が発生するため、2泊2日の旅と称される。
anima
animaとは、一人の仮想少女(avatar)に対して、その声を担当する担当者。
歌声担当、発話担当と複数が担当する場合があり、これを多重人格構造と言う。
ASTRONOTES(アストロノーツ)
ASTRONOTESとは、前日譚小説のテーマソングを集めた楽曲シリーズ(全6曲)。
2022年8月10日に、2nd E.P.としてリリース。
LeoNa(レオナ)
LeoNaとは、キャラクター・竹虎レオナのボカロP名義。
RE:SING'LEプロジェクト
「RE:SING’LE」プロジェクトとは、ペルソナ自身がモデルとなった楽曲を歌い直す=リシング(RE:SING)する企画のこと。
十五少女の活動テーマは、「普通に生きる若者の日常の中の小さな非日常を代弁する」というもので、LISTENシリーズの楽曲には『ペルソナ』がおり、ある仮想少女に起こった出来事を音楽化している。
Silica
Silicaとは、彼方の世界のSNS。レオナやラブリが利用している。此方のセカイのTwitterとYouTubeを合わせたような機能を持っている。
アウルスト教団
アウルスト教団とは、十五少女の世界で、十代から二十代の若者を中心に教徒(後述の原則から信者とは絶対に呼ばない)が増えつつある「アウルスト教」を拡める組織・集団。
教祖(自らはそう呼ばずGuide=先導者と名乗っている)のヒイラギは「アウルスト教は信仰することを勧めておらず、そもそも神という概念もそれを語る理論や歴史も持たない(あくまで人から人へのただの教えである)」と語っている。その言葉通り、宗教法人として国への届出なども行なっておらず、教徒からお布施や寄付などを受け取ることも一切ない(どのように運営が成り立っているのかは不明)。よって、彼方の政府が定める政教分離(宗教団体が政治組織に介入・干渉すること、あるいは、その逆を良しとしない考え)策からは除外されている。
教典「真諦【読み/シンタイ:仏教におけるそれとは異なる意を持つ】」は「諦せよ、仔らよ、信じるな」という文から始まり、教団では勧めていないが教徒が勝手にそれを復唱することがある。作中では、猫山シヲンがアウルストの熱心な教徒であるとされているが、彼女の口癖である「想造主」が誰を指すのか?は不明であり、そもそも、教えと矛盾する発言のようにも思える。
なお、ヒイラギは、これまで一度も表舞台に立ったことはないため、その容姿はもちろん実在までもが謎に包まれていることから神格化されやすく、それ自体が宗教的であると指摘する声もある。
彼方(アチラ)の世界
私たちが暮らす『此方のセカイ』とよく似たまた別の世界。十五少女が生きるパラレルワールド。十五少女では、漢字で『世界』と書かれると彼方を指す。
数年前から彼方と此方で交流が行えるようになった。ただし、それは仮想空間を通じてのみと言われている。その詳細は現時点では謎に包まれている。
【此方のセカイとの差異】
- 大人になるためには子供都市行きのバスに乗らなければならない。
- 世界はセカイよりXRが進んでいるらしく(もしかすると少しだけ歴史が先行している可能性も)、カグツチ市にも至る所にHolosign(ホロサイン)と呼ばれる仮想看板が存在している。彼方の人々は、此方ではまだまだ実用には程遠い(コンタクトレンズ型の)網膜投射のさらに先を行く脳の視覚野へ直接訴求するチップを埋め込むことで、Holosignを含むVR/AR/MRコンテンツを常に享受しており、現実と仮想の境界線に関しては、此方のセカイの住人よりもはるかに曖昧になっている感は否めない。
大人バス
子供たちを子供都市へと乗せるバス。12歳~19歳の少女が毎年選ばれる。選ばれた適合者の前に8月31日に現れ、子供たちは最終的に乗ることになるとされている。
オリジン
仮想少女「十五少女」のモデルになった実在する少女たちのこと。
カグツチ市
人口35万人、面積およそ200km²の地方工業都市。市は火の神・軻遇突智(かぐつち)を祀る神社、目見田神社を中心に広がっており、現在の名称は市町村区制施行の際に火具鎚市として成立以降に改名されたもの。1900年代後半から工業都市として栄え、今も工場が立ち並ぶエリアがあるなどそのコントラストが残っており、海岸線は埋め立てられている。渋谷までは在来線の「京具線」で約2時間の距離に位置する。
火具鎚十二号
15SJが乗車した大人バスの個体識別名。作品ではこのバスに記録されたデータをもとに展開していく。
仮想少女
純然生成プロセスを可視化するために使用される3Dモデル(avatar)のこと。
可聴化
音楽および音声作品制作のこと。
可読化
小説およびマンガ制作のこと。
此方(こちら)のセカイ
私たちが暮らす現実世界のこと。十五少女では、カタカナで『世界』と書かれると此方を指す。
子供都市
大人バスの最終目的地。
アイドル養成所、起業家育成所、師匠アーティスト紹介所、インフルエンス免許教習所、空飛ぶ方法研究所など、子供たちの憧れや夢を叶えるためのセンターが立ち並んでいるという噂が最も多い。
一方で、四(死・詞・志・始などの意味)の街という不気味な都市伝説もある。結局、その実態は謎で、旅から戻った大人たちも子供都市については語りたがらない(あるいはよく知らない)。
ただし、此方のセカイに向けては、その姿が度々リークされている。高みを目指すという上昇力学で増改築が繰り返された継ぎ接ぎだらけの肥大都市として、否が応でもヒエラルキーを感じさせる構造を抱えた様子は、光と闇、あるいは、清濁を併せ持った不穏な雰囲気をたたえている。
子供都市構想
十五少女プロジェクトを進行する組織。作品の設定では、彼方の世界の団体もこのプロジェクトに参賀していることになっており、此方のエイベックス、講談社、大日本印刷(DNP)に加え、彼方からは大人バス運営会社とアウルスト教団などが名乗りをあげている。
ジュブナイル
元々はヤングアダルト向け作品のジャンル名だが、本作では少女たちの葛藤などを表す言葉として使用されている。
ジュブナイル・コミューン
子供都市構想によって構築されるかも知れないメタバース空間のこと。
不知火女子校
私立のお嬢様校。幼稚舎から小中高まである。
メメ(生徒会長)とサキ(番長的な存在)の2人がこの学校を牛耳っている。十五少女の中では、他にアクアとアリスが不知火女子の生徒である。
前日譚小説の「猿飼サキの場合」で、今は目見田高校に通うリンが、小学校までは不知火の生徒だったことが分かっている。
【十五少女の在籍一覧】
高一: アリス
高二: アクア、メメ、サキ
純然生成プロセス
大人バスに載った15SJの記録のこと。本作はこの記録を再現することで表現している。
セカイエフェクト
作品に対する反応のこと。TwitterのいいねやRT、YouTubeや音楽配信サービスの再生回数やコメント数を指す。
多重人格構造
作品に当所するキャラクターの音声再現を複数の人間(anima)が行うこと。例えば、1キャラクターに対して、歌唱担当と声優(発話)の担当の2人がついていることがある。
子供都市構想は、傍観者(十五少女のファン)をいずれanima(当事者)へと移行することを目指すと話しているが、まだ詳細は不明。
傍観者
本作のファンを言い表す時に使用される。子供都市構想によると、将来的には当事者になるとのこと。
目見田中学・高校
カグツチ市内にある公立の中高一貫校。十五少女のメンバーの殆どが、こちらの学校に通っており、高等部には、『普通科』・『特進クラス』・『スポーツ科』などがある。
【十五少女の在籍一覧】
- 中等部: エミ、ナミ、ラブリ
- 高一/普通科: レオナ
- 高二/特進クラス: リン、ウタ、カコ、エリカ
- 高三/スポーツ科: シスイ、アン