『マジック:ザ・ギャザリング』にスパイダーマン参戦 『FF』以来の大型コラボとなるか

  • 0
米村 智水
『マジック:ザ・ギャザリング』にスパイダーマン参戦 『FF』以来の大型コラボとなるか
『マジック:ザ・ギャザリング』にスパイダーマン参戦 『FF』以来の大型コラボとなるか

『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』

トレーディングカードゲームの始祖『マジック:ザ・ギャザリング』(以下、マジック)と、マーベルの人気ヒーロー・スパイダーマンがついにクロスオーバー。

新セット『マジック:ザ・ギャザリング | マーベル スパイダーマン』が、2025年9月26日(金)に全世界同時発売される。

8月29日(米国時間)、米ワシントン州レントンで開催されたPAX Westの特別パネルにて、本作の全貌が初公開された。

《蜘蛛の襲来》

スパイダーマンやマイルズ・モラレス、グウェン・ステイシーといったヒーローたちに加え、ヴェノムやグリーン・ゴブリン、ドクター・オクトパスら宿敵たちもカード化。マーベル・ユニバースの“親愛なる隣人”が、マジックの戦略的ゲーム体験に飛び込む。

スパイダーマンの世界観を『マジック』で表現

本セットは、スパイダーマンの俊敏さや創意工夫、そして「大いなる力には大いなる責任が伴う」という信念を、オリジナルアートと新メカニズムを通じて再現。

ゲームとしての挑戦性だけでなく、マーベルファンにも響くビジュアルと物語性を兼ね備えている。

特別パネルで明らかになった注目ポイントは以下のとおり。

・ヴェノム、グリーン・ゴブリン、ドクター・オクトパス、シニスター・シックスといった悪役カードを初公開

・スティーヴ・ディッコら伝説的アーティストによるコミック表紙アートを使用した特別カード

・インフィニティ・ストーンがマジックに登場。「ソウル・ストーン」が3種類のバリエーションで収録

・新メカニズム「ピック2・ドラフト」導入による新しいプレイ体験

・ボーダーレス仕様「コスチューム・チェンジ」カード

・ボーナスシートの全詳細

・初心者に最適な「ウェルカム・デッキ」

特別パネルの全編は公式YouTubeで配信中。さらにカードイメージギャラリーも公式サイトにて公開されている(外部リンク)。

A Not-So-Friendly-Neighborhood Debut | Magic: The Gathering

大型IPとのコラボは『マジック:ザ・ギャザリング』の新たな地平を切り拓く?

『マジック:ザ・ギャザリング』は、これまでにも『指輪物語』や『フォールアウト』といった異世界を横断するようなコラボを展開。

特に、2025年6月13日に発売された『マジック:ザ・ギャザリング──ファイナルファンタジー』は、過去30年以上に及ぶ『マジック』の歴史上、“最も売れたセット”として、既存のTCGファンを越え、世界的な盛り上がりを見せた。

次なるコラボ相手は、アメコミ文化の象徴ともいえるスパイダーマン。カードゲームとヒーロー文化という、2大ファンダムが交差は何をもたらすのか。プレイヤー層の拡張だけでなく、アメコミ文化の再評価にもつながりそうだ。


  • 9 images

この記事どう思う?

この記事どう思う?

『マジック:ザ・ギャザリング』やTCGのことをもっと知る

サーニーゴ、激動の半生──孤独だった少年が“ポケカ”で世界を目指す起業家になった理由

サーニーゴ、激動の半生──孤独だった少年が“ポケカ”で世界を目指す起業家になった理由

サーニーゴさんは『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)のプロプレイヤーだ。しかし、それは一側面に過ぎない。プロプレイヤーとして企業にスポンサードされ、競技大会を中心に活動しているだけでなく、『ポケモンカードゲーム』を中心に取り扱った自身のYouTubeチャンネ...

premium.kai-you.net
新TCG『ディズニー・ロルカナ』日本語版プロデューサーが語る、未知なる“遊び”の魅力

新TCG『ディズニー・ロルカナ』日本語版プロデューサーが語る、未知なる“遊び”の魅力

ディズニー映画やそのキャラクターをモチーフにした新作トレーディングカードゲーム(TCG)『ディズニー・ロルカナ・トレーディングカードゲーム』(以下『ロルカナ』)が、1月25日、ついに日本でも発売される。第1弾のセット名は『THE FIRST CHAPTER 物語のはじまり』─...

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。