トレーディングカードゲーム『Xross Stars(クロスタ)』が、初となる公式大型イベント「Xross Stars Play Party 2025」を開催する。
日時は11月15日(土)、16日(日)の2日間。会場は東京・池袋サンシャインシティ展示ホールAとなる。
『Xross Stars』初の公式大型イベント 体験会なども用意
「Xross Stars Play Party 2025」のメインイベントは、リアルタイムスイスドロー方式(全5回戦・フルマッチ形式)の大会。
勝利数に応じて、特別描き下ろしの「PPカード」や特製プレイマットが贈られる。
特別な描きおろしイラストのPPカードおよびプレイマットを、勝利数に応じて贈呈
参加費は無料で、定員は2,500名(2日間合計・予定)。参加はLINE公式アカウント「クロスタ navi」からの事前応募・抽選制となる。
会場では公式物販も実施し、アートブックやオフィシャルダイス、オフィシャルスリーブの先行販売を予定。
また、4人フライト式トーナメントや体験会など、メインイベントに参加しない来場者でも楽しめるサイドコンテンツも用意されている。
『マジック』殿堂プレイヤーも開発に参加する『Xross Stars』
『Xross Stars』は、Brave groupとCrazy Raccoonが手がける新作TCG。コンセプトは「共に、熱狂を」。
8月に発売されたブースターパック第1弾では、ぶいすぽっ!やCrazy Raccoon、Neo-PorteのVTuberやストリーマーを中心に24名のタレントに登場。
『Xross Stars』
また、12月19日(金)には、赤見かるびさん、甘結もかさん、蝶屋はなびさん、わいわいさん、ボンちゃん、かずのこさん、立川さん、トナカイトさんらが新たに登場するブースターパック第2弾「Exceed Rampage」の発売が控えている。
開発陣には、元プロTCGプレイヤーの久保敦俊さん(プロデューサー)をはじめ、Crazy Raccoon代表のおじじこと高野大知さん(チェアマン)、『マジック:ザ・ギャザリング』殿堂プレイヤーの八十岡翔太さん(リードゲームデザイナー)ら、業界経験豊富なメンバーが参加している。
この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント