東京・上野の国立科学博物館で、11月1日(土)から2026年2月23日(月・祝)にかけて、特別展「大絶滅展─生命史のビッグファイブ」が開催される。
10月9日、本展で展示される絶滅生物を描いた「絶滅生物トレーディングカード“風”割引カード」の配布が発表された。上野駅周辺施設などで、10月11日(土)から配布される。
カードに記載されたクーポンコードを、美術館・展覧会チケット予約・販売システム「ART PASS」で入力すると、本展チケットを割引価格で購入できる。
絶滅生物のカードでチケットが割引 アトレ上野では「絶滅グルメ」が復活
「大絶滅展─生命史のビッグファイブ」は、生命誕生から40億年の期間で起きた5回の大規模な大量絶滅「ビッグファイブ」にフォーカスした特別展。
生命のあり方が一変し、次世代の生命へと繋がる原動力になったとも言われている大絶滅を経験した、地球の生命史をたどる。
今回配布される「絶滅生物トレーディングカード“風”割引カード」は、絶滅した生物たちが生きた時代やサイズ、特技などが、トレーディングカードのように記載。
上野駅周辺施設(上野マルイ、エキュート上野、松坂屋上野店)の対象店舗では、エーギロカシス/ダンクルオステウス/ディメトロドン/レドンダサウルス/ティラノサウルスのカードが、数量限定・ランダムで配布。
また、アトレ上野の一部カフェやレストランでは、「大絶滅展」開催にあわせて、各店舗で販売終了したメニューが「絶滅グルメ」として期間限定で提供。
期間限定提供される「絶滅グルメ」
これらを注文すると、アトレ上野限定の「絶滅生物トレーディングカード“風”割引カード」(アノマロカリス/タリーモンスター いずれかランダム)が入手できる。
アトレ上野の飲食店で配布予定のカード2種
カードにはクーポンコードが記載。コードを「ART PASS」に入力すると、一般・大学生チケットは2,200円、小・中・高校生は550円の割引価格でチケットを購入できる
ナイジェル グラフコラボグッズ登場 絶滅生物のTシャツなどが販売
また、東京を拠点に国内外で活動するアーティストのナイジェル グラフと「大絶滅展」のコラボも決定した。
ナイジェル グラフ×「大絶滅展」 コラボTシャツ
ナイジェル グラフ×「大絶滅展」 コラボサコッシュ
ウミサソリ、ティラノサウルス、ディメトロドンなどの絶滅生物たちが描かれた、オリジナルデザインTシャツ、トートバック、サコッシュなどが販売予定だ。各グッズは「大絶滅展」会場限定で販売される。
7 images

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント