2020年7月より開催予定だったが、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により延期となってしまった。
本展は、様々なハンター(捕食者)の起源と進化を紹介し、大地のハンターが生きる地球環境のこれからを考えるといった内容となっている。
また、本展は『BEASTARS』とコラボレーション。登場キャラクターたちが会場のあちこちに出没し、展示の見どころを紹介してくれる。
4億年のハンター(すごいやつら)大集合
本展では、動物が生きていくために必要な営み「捕食(捕らえて食べる)」に注目。デイノスクス 生体復元モデル/国立科学博物館
白亜紀の巨大ワニ・デイノスクスから、現生の両生類、爬虫類、鳥類、哺乳類、節足動物に至るまで多彩なハンターを300点以上の標本展示で紹介。生きるために身につけた能力「ハンティング技術」や、ハンターの実態に迫る。
サーバル/国立科学博物館蔵
イリエワニ 頭骨/国立科学博物館蔵
ニホンカワウソ/国立科学博物館蔵
【画像】ハンターコレクションを見てみる
POPなアニマル大集合
イベント情報
特別展「大地のハンター展 ~陸の上にも 4 億年~」
- 会期
- 2021年3月9日(火)~6 月13日(日)※会期等は変更になる場合がございます。
- 会場
- 国立科学博物館(東京・上野公園)
- 主催
- 国立科学博物館、日本経済新聞社、BS テレビ東京