TGS2025に『マジック:ザ・ギャザリング』×『FINAL FANTASY』特別展示 限定ノベルティも配布

  • 0
米村 智水
TGS2025に『マジック:ザ・ギャザリング』×『FINAL FANTASY』特別展示 限定ノベルティも配布
TGS2025に『マジック:ザ・ギャザリング』×『FINAL FANTASY』特別展示 限定ノベルティも配布

配布されるストレージボックス(全4種類※ランダム)

世界最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025」にて、スクウェア・エニックスのブース内に『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』の特別展示が実施されることが発表された。

会期は2025年9月27日(土)・28日(日)。会場は幕張メッセ。

スクウェア・エニックスブースでは、巨大なカードフレームに入り込んで撮影できる《ミッドガルの傭兵、クラウド》のフォトスポットが登場するほか、来場者には限定ストレージボックスや硬質カードケースといったノベルティが配布される。

クラウドが“カード化”する特別フォトスポット

今回の目玉は『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』とコラボしたフォトスポット。

《ミッドガルの傭兵、クラウド》をモチーフにした巨大カードフレームに入り込み、まるでカードの一部になったかのような写真を撮影できる。

また、来場者には特別デザインのストレージボックス(全4種類・ランダム)を無料配布。さらに、同ブースで『FFVII リメイク インターグレード』を試遊した人には「FFVII リメイク インターグレード × マジック」コラボデザインの硬質カードケースもプレゼントされる(いずれも数量限定)。

マジック×FFの壮大なコラボは年末にも継続!?

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』は、FFシリーズ史上最多規模のアートを収録した大型コラボセット。

なお、30年以上の歴史を持つ『マジック:ザ・ギャザリング』において最も販売されたセットにもなり、大きな話題を呼んだ。

すでに各種ブースターボックスに加え、統率者デッキやスターターキットなどの製品が発売中だが、12月5日(金)には「シーン・ボックス」や「チョコボ・バンドル」といった新アイテムも登場予定となっている。

『マジック:ザ・ギャザリング――FINAL FANTASY』限定構築の大会なども各種ショップで開催されており、その人気は未だに継続している。

さらに年末にもコラボレーションが続くことが約束されており、今後の展開も期待される。

  • 8 images

この記事どう思う?

この記事どう思う?

TCGの記事をもっと見る!

サーニーゴ、激動の半生──孤独だった少年が“ポケカ”で世界を目指す起業家になった理由

サーニーゴ、激動の半生──孤独だった少年が“ポケカ”で世界を目指す起業家になった理由

サーニーゴさんは『ポケモンカードゲーム』(ポケカ)のプロプレイヤーだ。しかし、それは一側面に過ぎない。プロプレイヤーとして企業にスポンサードされ、競技大会を中心に活動しているだけでなく、『ポケモンカードゲーム』を中心に取り扱った自身のYouTubeチャンネ...

premium.kai-you.net
『マジック:ザ・ギャザリング』FFコラボカード《迷える黒魔道士、ビビ》禁止を示唆する異例の声明発表

『マジック:ザ・ギャザリング』FFコラボカード《迷える黒魔道士、ビビ》禁止を示唆する異例の声明発表

トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング(以下、『マジック』)』の開発チームが、特定のカードをゲーム上で使えないようにする「禁止制限告知」の時期を変更するという声明を発表した。今回の発表で、次回の「禁止制限告知」は予告されていた11月24日...

kai-you.net
中村聡×岩田太(晴れる屋)対談 カードゲームが“この世で最も面白い遊び”に足り得る理由

中村聡×岩田太(晴れる屋)対談 カードゲームが“この世で最も面白い遊び”に足り得る理由

いまだに世界を席巻する『マジック:ザ・ギャザリング』に追従する形で、この30年間、国内でも多くのTCGタイトルが開発された。それが現在、過熱的な人気によって連日のように報道される『ポケモンカードゲーム』であり、週刊少年ジャンプの名作から生まれた『遊戯王オ...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。