このカードがドラゴン!? TCG 『デュエマ』の世界観に『MTG』勢が阿鼻叫喚

  • 0
都築 陵佑

トレーディングカードゲームデュエル・マスターズ(略称・デュエマ)』の花形種族といえば、やはりドラゴン。

2002年発売の第1弾に収録された《ボルシャック・ドラゴン》から二十有余年、その長い歴史の中で、多様な個性を持ったドラゴンたちが誕生してきました。

初代主人公・切札勝舞の切り札《ボルシャック・ドラゴン》/画像は『デュエル・マスターズ』公式サイトより

その中には、イラストだけに注目すると、どう見ても人間や鳥、ハムスターなどとしか思えないのに、ゲーム中ではドラゴンとして扱われるものが存在。

逆に、見た目はドラゴンのように思えるけれども、ゲーム中ではドラゴンとして扱われないものもあります。

「ドラゴン鑑定王」に『マジック:ザ・ギャザリング』勢が挑戦

今回、KAI-YOUが運営するホビー&TCG系YouTubeチャンネル「GOTCHA!」では、TCG『マジック:ザ・ギャザリング』プレイヤーがドラゴンか否かを判定するクイズ「ドラゴン鑑定王」に挑戦しました。

第一弾では、メンバーのかよちゃんとコバヤシ(小林優介)が1vs1で対決。

【クイズ】『デュエマ』のドラゴン、初見だと"多様"すぎて判別不可能

第二弾では、ちゃんよね(わいがちゃんよねや/米村智水)も加わり、間違ったら即終了のチーム戦という形式で実施しました。

『デュエマ』の独特な世界観にGOTCHA!の『マジック:ザ・ギャザリング』勢は阿鼻叫喚──その様子をぜひご覧ください。

【企画崩壊】『デュエマ』のドラゴン、見分けるの難しすぎん?【ドボンクイズ】

この記事どう思う?

この記事どう思う?

『デュエル・マスターズ』のポップさをもっと知る!

『デュエマ』歴20年──しかし“エアプ”の筆者が有名プレイヤーたちと闘った結果……!?

『デュエマ』歴20年──しかし“エアプ”の筆者が有名プレイヤーたちと闘った結果……!?

眠らない街、首都東京──その某所では、トレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ(以下、デュエマ)』の有名プレイヤー「アルティメイター」たちと、彼らに挑むチャレンジャーの闘いが繰り広げられている。その名も「UDB(アルティメット・デュエマ・バトル)...

kai-you.net
『LoL』を『デュエマ』用語で理解する? 鈴木智有×元プロ大友美有の解説動画に注目

『LoL』を『デュエマ』用語で理解する? 鈴木智有×元プロ大友美有の解説動画に注目

「カードゲーマー以外見るな!」──そんな煽りからはじまる動画に注目です。トレーディングカードゲーム『デュエル・マスターズ』の“公式お兄さん”として知られる鈴木智有さんが、元『League of Legends』(『LoL』)プロゲーマーの大友美有さんを迎えて贈る、カードゲー...

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。