『マジック:ザ・ギャザリング』×『アバター 伝説の少年アン』コラボセット新情報公開

  • 0
タナカハルカ
『マジック:ザ・ギャザリング』×『アバター 伝説の少年アン』コラボセット新情報公開
『マジック:ザ・ギャザリング』×『アバター 伝説の少年アン』コラボセット新情報公開

『マジック:ザ・ギャザリング | アバター 伝説の少年アン』メインビジュアル

ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社のトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』が、アニメ『アバター 伝説の少年アン』とコラボしたセットの新たな情報を公開した。

全収録カード公開は11月8日(土)、そしてセットの公式発売日は11月21日(金)となる。

【画像】『アバター 伝説の少年アン』コラボカード

世界中で愛されるアニメ『アバター 伝説の少年アン』

今回『マジック:ザ・ギャザリング』とコラボする『アバター 伝説の少年アン』は、アメリカのケーブルテレビチャンネル・ニコロデオンが制作したアニメシリーズ。アメリカでの初回放送は2005年で、第3シーズンまで放送された。

実績としてはアニー賞、プライムタイム・エミー賞など権威あるアニメーションの賞を受賞。映像作品アーカイブ/レビューサイトのIMDbでは、平均評価「9.3」を獲得。第3シーズンの最終回に関しては脅威の「9.9」を獲得している(外部リンク)。

実際のアニメーションからのカットが使用された「『ソース・マテリアル』カード」

2024年にはNetflix制作で実写ドラマが配信。米メディア・VARIETYの報道によると配信開始から4日間で2120万回再生を突破。これは同時期に配信された実写版『ワンピース』を15%上回る数字となっている(外部リンク)。

さらにNetflixのプレスリリースによると、2週連続でイギリスのテレビ番組リストで1位を獲得し、92か国でトップ10入り。76か国で1位を獲得するほど世界中で愛されている作品なのだ。

アニメシリーズもNetflixで視聴可能なので、是非とも観ておきたい作品だ。なお、筆者は全話視聴済みだ。

名場面の再現や実際のアニメのカットが使用されたカードが登場

今回の情報公開では、収録される数々のカードたちが公開。

本作の核となる水、土、火、空気の4つの要素を使ったカードシステムや、名場面が再現されたカードなどファン必見の内容だ。

今回のセットでは、絵違いのイラストが描かれた「ショーケース版カード」、作中でお馴染みの可愛くてヘンテコな動物たちを描いた「『実地調査』ボーダーレス版カード」、実際のアニメーションからのカットが使用されている「『ソース・マテリアル』カード」、並べて飾るのも楽しい「Scene Box」など、様々な種類のカードが収録。

Scene Box

また、初心者向けのセットとして、デッキやサプライがセットになった「Beginner Box」や、2パックを混ぜてすぐに遊ぶことのできる「ジャンプスタート・ブースター」の情報も公開。

Beginner Box

統率者戦プレイヤー向けの「Commander's Bundle」には、《太陽の指輪》、《秘儀の印鑑》、《速足のブーツ》、基本土地といった、どんなデッキにも対応できるカードが収録される。

Commander's Bundle

さらに「Secret Lair x Avatar: The Last Airbender | My Cabbages!」として、アニメきっての人気モブキャラクター・キャベツ商人(Cabbage merchant)が描かれた各色のカードも登場。様々な方法でキャベツを台無しにされる、彼の登場シーンを思い出すセットだ。

Secret Lair x Avatar: The Last Airbender | My Cabbages!/画像はMTG Secret Lair公式Xから

  • 7 images

この記事どう思う?

この記事どう思う?

MTGに関係する情報はこちらから!

『マジック:ザ・ギャザリング』が『カウボーイビバップ』とのコラボカードを配布決定

『マジック:ザ・ギャザリング』が『カウボーイビバップ』とのコラボカードを配布決定

世界初のトレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング』が、放送25周年を迎えたTVアニメ『カウボーイビバップ』とコラボしたプロモカードの配布を行うことを発表した。配布されるカードは、特別なイラストが描かれた《骨化》《軽蔑的な一撃》《喉首狙い》《...

kai-you.net
ハズブロ社、3カ月間で2億3,320万ドルの利益 『マジック:ザ・ギャザリング』が好調

ハズブロ社、3カ月間で2億3,320万ドルの利益 『マジック:ザ・ギャザリング』が好調

アメリカの玩具メーカー・ハズブロ社が第3四半期決算報告を発表。3カ月間で2億3,320万ドルの利益を報告した。主にハズブロ社の子会社であるウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の『マジック:ザ・ギャザリング』を中心としたゲーム事業が好調となり利益を大きく伸長してい...

kai-you.net
『マジック:ザ・ギャザリング』FFコラボカード《迷える黒魔道士、ビビ》禁止を示唆する異例の声明発表

『マジック:ザ・ギャザリング』FFコラボカード《迷える黒魔道士、ビビ》禁止を示唆する異例の声明発表

トレーディングカードゲーム『マジック:ザ・ギャザリング(以下、『マジック』)』の開発チームが、特定のカードをゲーム上で使えないようにする「禁止制限告知」の時期を変更するという声明を発表した。今回の発表で、次回の「禁止制限告知」は予告されていた11月24日...

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。