ゲーム実況者グループ「2BRO.」からおついちが独立

  • 0
KAI-YOU編集部_ゲーム部門
ゲーム実況者グループ「2BRO.」からおついちが独立
ゲーム実況者グループ「2BRO.」からおついちが独立

おついちさんの独立が発表された2BRO.

ゲーム実況者グループ「2BRO.」のメンバーのおついちさんが11月1日、同グループから独立することを発表した。

おついちさんがXに投稿した声明によれば、45歳の節目を迎え、「次の大きな人生のステージ、そして新たな自身の高みにまっさらな気持ちで挑戦したい」との思いから、独立を決意(外部リンク)。

「2BRO.」の兄者さん、弟者さんとも協議の上で、円満に独立が決まったという。

日本を代表するゲーム実況者グループ「2BRO.」

「2BRO.」は兄者さん、弟者さん、おついちさんの主に3名で活動してきたゲーム実況者グループ。

弟者さんが2009年にニコニコ動画でゲーム実況動画を投稿したのが源流で、後に兄者さんも合流。

2010年にYouTubeチャンネル「兄者弟者」での活動を開始した。チャンネル登録者数は現在316万人。

2BRO.の2024年下半期の動画総集編

おついちさんは1980年生まれ。「2BRO.」第3のメンバーとして、兄者さんに勧誘される形で加入。幅広いジャンルのゲーム実況を行い、動画編集も担当していた。

また「2BRO.」とは別個でYouTubeチャンネル「おついちTube」も運営。チャンネル登録者は現在91万人となっている。

上記のような経緯をたどってきたことからか、おついちさんは独立の声明内でも、兄者さんと弟者さんを「最高の存在」「最高の目標」と述べ、多くの感謝を伝えている。

武道館公演の開催中止も発表 理由は兄者の体調変化

なお、おついちさん独立が発表された11月1日には、2026年1月8日(木)に日本武道館で開催を予定していた「2BRO.武道館公演」の開催中止が発表された。

中止の理由について、兄者さんからは自身の体調の変化により、納得のいく形での公演実施が難しくなったと説明している(外部リンク)。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

2BRO.の活躍を振り返る

YouTuber兄者弟者、NHK「ゲームゲノム」で副音声に抜擢 MCは三浦大知.jpeg

YouTuber兄者弟者、NHK「ゲームゲノム」で副音声に抜擢 MCは三浦大知

NHKのゲーム教養番組「ゲームゲノム」シーズン2の新情報が一挙に解禁。 弟者さん、兄者さん、おついちさんによるYouTuberグループ・2BRO.(ツーブロ)が副音声を担当することが発表された。 2BRO.による副音声はテレビでの放送時はもちろん、NHKプラスの副音声チャンネルでも視聴することができる。 三浦大知がMC…

kai-you.net
『DEATH STRANDING』小島監督が2BRO.と共演 「ゲーム実況者もクリエイター」.jpg

『DEATH STRANDING』小島監督が2BRO.と共演 「ゲーム実況者もクリエイター」

「メタルギア」シリーズの生みの親でありゲームデザイナーの小島秀夫監督が、11月8日に発売された最新作『DEATH STRANDING』を掘り下げる動画「Talk Stranding」第2弾が公開された。 ゲーム実況グループ・2BRO.」(つーぶろ)のメンバーである兄者(あにじゃ)さん、弟者(おとじゃ)さん、おついちさんと対談。小島監…

kai-you.net
一般就職した『スマブラ』プロあばだんごの半生 「配信せず練習しろ」と言われた時代を越えて

一般就職した『スマブラ』プロあばだんごの半生 「配信せず練習しろ」と言われた時代を越えて

国民的人気タイトルと言っても過言ではない「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズは、営利目的の大会が開催できないにも関わらず、プレイヤーたちの情熱によってひっきりなしにコミュニティ大会が行われている。その黎明期を支えた一人が、現在忍ism Gamingに所属す...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。