「早川書房 秋のKindleビッグセール」が、12月1日(金)まで開催されています。
この記事ではセールの対象から国内作家によるおすすめの作品をピックアップ。購入の参考にどうぞ活用ください。海外作家編はこちら。
目次
伊藤計劃『虐殺器官』
世界中で横行する虐殺を止めるため奔走する主人公の軍人が、虐殺器官を利用して世界を暗転させんとする謎の人物を追っていくストーリー。そのなかで主人公の価値観が徐々に変質していく……。
伊藤計劃『ハーモニー』
アルコール等は忌避され、人類の大半が公共のため生きる世界に息苦しさを覚えた3人の少女が起こす事件。そして最悪のテロ──ユートピアの臨界点を大胆に構想した傑作です。『虐殺器官』の精神的後継作でもあるため、併せてどうぞ。
伴名練『なめらかな世界と、その敵』
修学旅行中の学生たちを襲った未知の現象と、意表を突くアイデアでグイグイと読ませる「ひかりより速く、ゆるやかに」は読後感が最高。
伊藤計劃さんによる『ハーモニー』へのトリビュートとして秀逸な「美亜羽へ贈る拳銃」は、かの傑作を再読に向かわせる誘引力があります。SFって楽しいなと思わせる、近年を代表するSF短編集です。必読。
柴田勝家『走馬灯のセトリは考えておいて』
表題作は、故人の姿を精巧に再現する技術が発展した近未来。その技術力を買われた主人公が、バーチャルアイドルとして大人気だった“中の人”に、不思議な依頼を頼まれる物語です。先日『世にも奇妙な物語』でドラマ化されました。
草野原々『最後にして最初のアイドル』
オタク文化を奇想に次ぐ奇想で解体し、ぐっちゃぐちゃにして、何かすごいものに仕立て上げたと言いますか。「その発想はなかった!」の連続と、独特のハイテンポな文体で読ませます。グロ注意な点だけお気をつけを。
乙野四方字『僕が愛したすべての君へ』『君を愛したひとりの僕へ』
この2作はあわせて読むことで完成します。2作それぞれで少しずつ異なっていくキャラクターたちの人生は、読者によって好みが分かれるでしょう。しかしどちらの結末も知っているからこそ、見えてくるものがあるのです。
乙野四方字『僕が君の名前を呼ぶから』
主役は『君を愛したひとりの僕へ』のキーマンになった少女。“幸せとは何か”をテーマにしており、前作では描かれなかった、あったかもしれない人生に心が温かくなります。
かみはら『転生令嬢と数奇な人生を』
普通に幸せに暮らしていたら色々あって平民落ち! それはそれで平穏に暮らしていたのに、また色々あって政略結婚を迫られる……! そしてこれが序の口という主人公の数奇な人生。大河ドラマよろしく。激動の人生がテンポよく描かれます。
宮崎夏次系『と、ある日のすごくふしぎ』
ある朝、目が覚めると耳からヒモが垂れていた少年。見に覚えのない弟子が次々に訪ねてくる寿司屋の大将。タイムスリップしてきた女子高生に恋してしまった武士。脈絡なく描かれるふしぎな日々。オススメです。
斜線堂有紀『楽園とは探偵の不在なり』
この世界設定だからこそのトリック、地獄の使者である天使。奇抜な設定で読者の興味を引きつつ、孤島・密室という王道のクローズドサークル。普段ミステリを読まない人にもおすすめしたい作品です。
人間六度『スター・シェイカー』
ボーイミーツガール的逃亡劇であり、テレポート能力を駆使した異能バトルであり、宇宙の構造に踏み込むSFでもある本作。主人公と少女の小さな世界と、宇宙という大きなスケールの世界を混在させた意欲作になっています。
宮澤伊織『そいねドリーマー』
百合SFの旗手・宮澤伊織さんによる『そいねドリーマー』は、人々の睡眠を阻害する睡獣を夢の中で撃退し、現実では夢とは違う人生を生きる少女たちの物語です。
一般的に夢の中は何でもできるポップな世界として描かれますが、寝汗びっしょりになるホラーな夢もあるわけで。ポップな夢に一匙の恐怖を加え、そして最後は爽やかな読後感。キャラもかわいい。ぜひ!
逢坂冬馬『同志少女よ、敵を撃て』
凄惨な戦争の姿を描いた本作の舞台は、第二次大戦・独ソ戦の渦中。主人公はドイツ軍に母親を殺害された少女。復讐に燃える彼女は銃を持ち戦場に赴きます。他にない、ソ連の女性兵士に焦点を当てた物語としても注目を集めました。
小川哲『ゲームの王国』
上巻は、虐殺・拷問の恐怖政治で悪名を轟かせるカンボジアのポルポト政権時代をベースに、ファンタジー要素も取り入れた内容。下巻はSF色強め。激動の時代を生き、分かたれた2人の主人公の運命が交差。愛と憎しみのラストが衝撃。
連載
Amazonを中心に、漫画や小説、ライトノベル、雑誌、専門書、ガジェット、食品などのセールをレビューと共に紹介。 Kindleセールはもちろん、タイムセール、プライムデー、ブラックフライデーのほか、早川書房やニコニコカドカワ祭りなど、出版社ごとのセール、他の漫画配信サイトでの期間限定無料公開の情報を、作品や商品のレビューと併せてお届けします。
0件のコメント