検索する
最近の検索
キーフレーズから探す
【追記】武蔵野美大、AI絵画アワード発表 「ワクワクする世界」の作品募集
2023.06.23
連載 | #406 ポップな画像を紹介してみた
多摩美生の卒業制作スニーカーが可愛い! 環境にも配慮したポップなデザイン
2023.05.16
ポケモンで伝える創造性と環境教育 多摩美生がマスク等で制作した作品展示
2023.03.13
梅沢和木、個展開催 新印刷技術を用いて越境的粒子のあり方を探求する
2021.04.19
VTuber届木ウカ、多摩美術大学を卒業「たぶん死ぬまで辞めないタイプのVTuberです」
2021.03.19
忙しい日常に「余白」をくれるアロマキャンドル「Rotch」がかわいい
2020.11.25
LAM インタビュー「僕は天才ではない、だけど──」
2020.11.21
「#卒業できなかった制作展」コロナ禍で未発表の卒業制作を集め開催
2020.10.08
威圧感が凄すぎるスズメバチのマスク NHKも取り上げるこだわりの造形
2020.06.11
連載 | #7 STAY HOMEを遊びつくす
現役ムサビ生が「バーチャルムサビ展」開催 VR上の美術鑑賞をレポ
2020.04.21
連載 | #252 ポップな画像を紹介してみた
ドライバーと共に変化する未来のモーターサイクル 白いシェル型のカウルが美しい
2020.01.20
ロックバンド 快速東京、再始動ワンマンライブ「ひさしぶり」
2017.08.08
AC部が語る18歳選挙権の拡げ方「選挙広報のイメージをくつがえしたい」
2016.07.30
範宙遊泳 山本卓卓の新作「昔々日本」 大学生ら62名との共同制作
2016.07.28
無機物+少女のデジタル写真集『東京ガジェット少女』 が未来的
2016.07.06
せきやゆりえ「実写版 OPPAICHAN」 エ口かわいいキャラをモデルで再現
2016.04.06
「pixivイラストレーター年鑑展」200作品が集結 虹コンもくるぞ!
2016.02.12
『インフォグラフィックスの潮流』 重要性高まる視覚表現の歴史や基礎
2016.01.26
インターネット前夜が小説で蘇る 竹熊健太郎が描くパソコン通信時代
2016.01.22
これ藁ってまじ!? 動物を形どった武蔵美×新潟「わらアート」が大迫力
2015.09.08
ご利用にはログインが必要です
新規登録はこちら
コメントを削除します。よろしいですか?
コメントを受け付けました
コメントは現在承認待ちです。
コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。
※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。
記事を探す
カテゴリーから記事を探す
ガイド・お問い合わせ
KAI-YOU公式SNS
コメントを削除します。
よろしいですか?