米津玄師、新曲「IRIS OUT」MV公開 劇場版『チェンソーマン レゼ篇』主題歌

  • 0
KAI-YOU編集部_音楽・映像部門

米津玄師さんの新曲「IRIS OUT」のMV

米津玄師さんの新曲「IRIS OUT(アイリスアウト)」のMVが公式YouTubeチャンネルで公開された。

この楽曲は9月19日(金)から公開されるアニメーション映画『チェンソーマン レゼ篇』のOP主題歌。MVにも映画本編の映像が使用されている(※一部映画のネタバレを含むため注意)。

なお、米津玄師さんは同作のED主題歌「JANE DOE」も担当。宇多田ヒカルさんとの初のコラボ楽曲として話題を呼んでいる。

『チェンソーマン レゼ篇』とシンクロするアニメMV

シリーズ累計発行部数3000万部を突破する藤本タツキさんの漫画を原作に、作中屈指の人気エピソードをTVシリーズ同様MAPPAが映画化した劇場版『チェンソーマン レゼ篇』。

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』ポスタービジュアル

今回公開された米津玄師さんの「IRIS OUT」のMVは、『チェンソーマン レゼ篇』の本編映像を使用。主人公・デンジが出会う束の間の青春と、そこから続く苛烈な戦いが、楽曲にあわせてテンポよく描かれている。

劇場公開を4日後に控えるタイミングで解禁されたことで、映画への期待をさらに高める仕上がりだ。なお、物語と深くリンクした内容のため、一部映画のネタバレを含んでいる。視聴時には注意してほしい。

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』本予告

米津玄師、Spotifyの生配信音声トーク番組に出演

さらに、米津玄師さんが9月22日(月)22時からSpotifyでリスニングパーティーを開催することも決定。

Spotifyリスニングパーティーとは、Spotify上で楽しめる生配信の音声トーク番組(Spotify Premiumユーザーのみが参加できる)。

米津玄師さんによるSpotifyリスニングパーティー

今回の対象楽曲は「IRIS OUT」に加え、『チェンソーマン レゼ篇』のED主題歌である宇多田ヒカルさんとのコラボ曲「JANE DOE」。

当日は、米津玄師さん本人が出演。2つの楽曲を聴きながらどのようなトークが展開されるのか。アーカイブ配信はないため、見逃さないようにしよう。

© 2025 MAPPA/チェンソーマンプロジェクト ©藤本タツキ/集英社

  • 5 images

この記事どう思う?

この記事どう思う?

米津玄師さんと『チェンソーマン』についてもっと知る

アニメ『チェンソーマン』が製作委員会ではなく一社提供の理由 MAPPAが語る責任と覚悟

アニメ『チェンソーマン』が製作委員会ではなく一社提供の理由 MAPPAが語る責任と覚悟

2022年10月21日から23日にかけて開催された、漫画・アニメ業界のカンファレンス「IMART2022」(「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima」)。急速に変化する業界の各分野で何が起きているのか。漫画・アニメ業界の先端で活躍するイノベーターや実務家らの基調講演・セッ...

premium.kai-you.net
米津玄師「KICK BACK」米レコード協会からゴールド認定 日本語詞の楽曲で初.jpg

米津玄師「KICK BACK」米レコード協会からゴールド認定 日本語詞の楽曲で初

米津玄師さんの楽曲「KICK BACK」が、アメリカレコード協会(RIAA)から現地時間10月24日にゴールド認定を受けた。 今回のゴールド認定は、2023年8月付でアメリカ国内で、ダウンロードやストリーミング再生含めて販売数50万ユニット(※)以上を記録したことを受けてのもの。 ソニーミュージックによれば、日本語詞の…

kai-you.net
【ネタバレ全開】藤本タツキ座談会 『チェンソーマン』『ルックバック』が異常に面白すぎる理由.jpg

【ネタバレ全開】藤本タツキ座談会 『チェンソーマン』『ルックバック』が異常に面白すぎる理由

アニメ化も決定している『チェンソーマン』、世間に大きな波紋を呼んだ『ルックバック』など、ダーティーかつスタイリッシュな描写とアクの強いキャラクターを武器に次々とヒット作を生み出していく漫画家・藤本タツキさん。 『チェンソーマン』連載時は、高い画力とダークな物語が多くの人を魅了し、掲載誌の『週刊少…

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。