米津玄師×宇多田ヒカル、劇場版『チェンソーマン』ED主題歌で共演

  • 0
KAI-YOU編集部_音楽・映像部門
米津玄師×宇多田ヒカル、劇場版『チェンソーマン』ED主題歌で共演
米津玄師×宇多田ヒカル、劇場版『チェンソーマン』ED主題歌で共演

米津玄師さんと宇多田ヒカルさんのアーティスト写真(Photo by 山田智和)

米津玄師さんと宇多田ヒカルさん初のコラボ楽曲「JANE DOE」が、9月19日(金)公開の劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディングテーマに決定した。

「JANE DOE」は米津玄師さんが作詞・作曲を手がけ、宇多田ヒカルさんが歌唱で参加。

米津玄師さんによる描き下ろしジャケットや、両名のコラボアーティスト写真、コメント、楽曲のイントロを使用したティザー映像も解禁されている。

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』エンディングテーマ「JANE DOE」ティザー
【画像】米津玄師さん描き下ろしのレぜ

原作屈指の人気エピソードを映画化 『チェンソーマン レゼ篇』

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』は、藤本タツキさんによる原作漫画『チェンソーマン』の中でもファンからの人気が高いエピソード「レゼ篇」を映画化した作品。

劇場版『チェンソーマン レゼ篇』ポスタービジュアル

9月19日(金)の日本公開を皮切りに、50か国以上の国と地域で公開されることが決定している。

2022年に放送されたTVアニメの最終回から繋がるエピソードとなっており、主人公・デンジが偶然出会った少女・レゼに翻弄されながら、予測不能な運命へと突き進む。MAPPAならではのバトルアクションに要注目だ。

米津玄師は『チェンソーマン レゼ篇』OP主題歌「IRIS OUT」も担当

米津玄師さんは、『チェンソーマン レゼ篇』のオープニングテーマ主題歌「IRIS OUT」を担当することも発表済み。

両曲を収録したダブルA面シングル『IRIS OUT / JANE DOE』が、9月24日(水)に発売される。形態は「IRIS OUT盤」「JANE DOE盤」「通常盤」の3種。

「IRIS OUT盤」にはポーチケースや、米津玄師さん描き下ろしによる『チェンソーマン レゼ篇』のヒロイン・レゼの描き下ろしポラロイド、アクリルスタンドが収録。「JANE DOE盤」にはDVD(本予告映像や「KICK BACK」MV、ライブ映像収録)が付属する。

「JANE DOE」盤 描き下ろしジャケット(Illustration by 米津玄師)

初回特典として「米津玄師 2026 TOUR / GHOST」チケット2次先行申込シリアルが封入(受付は9月22日〜28日)。法人特典としてホログラムステッカーも用意され、店着日は9月22日(月)となる。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

劇場版『チェンソーマン』公開が楽しみ!

【ネタバレ全開】藤本タツキ座談会 『チェンソーマン』『ルックバック』が異常に面白すぎる理由.jpg

【ネタバレ全開】藤本タツキ座談会 『チェンソーマン』『ルックバック』が異常に面白すぎる理由

アニメ化も決定している『チェンソーマン』、世間に大きな波紋を呼んだ『ルックバック』など、ダーティーかつスタイリッシュな描写とアクの強いキャラクターを武器に次々とヒット作を生み出していく漫画家・藤本タツキさん。 『チェンソーマン』連載時は、高い画力とダークな物語が多くの人を魅了し、掲載誌の『週刊少…

kai-you.net
アニメ『チェンソーマン』が製作委員会ではなく一社提供の理由 MAPPAが語る責任と覚悟

アニメ『チェンソーマン』が製作委員会ではなく一社提供の理由 MAPPAが語る責任と覚悟

2022年10月21日から23日にかけて開催された、漫画・アニメ業界のカンファレンス「IMART2022」(「国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima」)。急速に変化する業界の各分野で何が起きているのか。漫画・アニメ業界の先端で活躍するイノベーターや実務家らの基調講演・セッ...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。