米津玄師「1991」スペシャル映像公開 映画『秒速5センチメートル』本編映像を使用

  • 0
宮本デン

米津玄師「1991」主題歌スペシャルムービー

米津玄師さんが歌う実写映画『秒速5センチメートル』主題歌「1991(ナインティーンナインティワン)」のスペシャルムービーが公開。ムービーには映画本編の映像が使用されている。

「1991」は1991年に生まれた米津玄師さんが、原作の世界観をリスペクトし、主人公・遠野貴樹に自らを重ねて書き下ろした楽曲。

実写映画『秒速5センチメートル』は10月10日に公開されてから10日間で興行収入10億円を突破。10月13日に配信された主題歌「1991」は、現在2万超DL数を記録している。

米津玄師、映画本編の映像を使用した「1991」ムービー

今回公開されたスペシャルムービーでは、主人公・遠野貴樹とヒロイン・篠原明里が過ごした1991年のまばゆい日常の記憶を中心として、貴樹の18年間の物語が主題歌にのせて映し出されている。

米津玄師さん「1991」アーティスト写真/Photo by 奥山由之

1991年に生まれた米津玄師さんは、10代の頃に新海誠監督のアニメーション映画『秒速5センチメートル』と出会い、深い感銘を受けたという。

貴樹と明里が出会った1991年と、米津玄師さんが生まれた1991年。

『秒速5センチメートル』と共通点を持ち、原作の世界観をリスペクトする米津玄師さんが書き下ろした楽曲は、本編映像と見事にリンク。スペシャルムービーは楽曲も映像美も楽しめる構成となっている。

時を超えて愛される『秒速5センチメートル』

現在上映中の映画『秒速5センチメートル』は、2007年に公開された新海誠監督による短編連作アニメーション映画の実写映画版。

監督は米津玄師さんと同じく1991年生まれの奥山由之さん。主人公・遠野貴樹役はSixTONES・松村北斗さん、ヒロイン・篠原明里役は高畑充希さんがつとめる。

実写映画『秒速5センチメートル』メインビジュアル

2007年に公開されたアニメーション映画は今もなお新海ファンから篤い支持を得ており、実写化に際してはハードルが高いとの声も多かった。

しかし、アニメーション版をリスペクトした映像の美しさや、原作から一歩踏み込んだ物語の解釈がファンの心を掴み、公開から10日間で興行収入10億円を突破している。

©2025「秒速5センチメートル」製作委員会

この記事どう思う?

この記事どう思う?

新海誠ファン注目の記事

「天気の子」海外進出を占う鍵は、配給会社と“気候変動“にあり.jpg

「天気の子」海外進出を占う鍵は、配給会社と“気候変動“にあり

2016年に『君の名は。』を映画史に残る大ヒットとした新海誠監督の3年ぶりの新作『天気の子』が、快進撃を続けている。7月19日の公開から8週目にあたる9月8日現在で興行収入は120億円を突破。前作の『君の名は。』の250億円に及ばないが、2019年映画興行1位を視野に入れている。 『天気の子』は原作・脚本・監督の新海…

premium.kai-you.net

作品情報

『秒速5センチメートル』

公開
2025年10月10日(金)
原作
新海誠 劇場アニメーション 『秒速5センチメートル』
監督
奥山由之
脚本
鈴木史子
音楽
江﨑文武
主題歌
米津玄師「1991」
劇中歌
山崎まさよし 「One more time, One more chance 〜劇場用実写映画『秒速5センチメートル』Remaster〜」
出演
松村北斗 高畑充希 ほか
制作プロダクション
Spoon.
配給
東宝

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。