モデリングチーム・キクラゲさん/衛星ライトさん「ピーナッツくんの新キャラクターで揉めてしまって」
モデリングチームは、3Dモデラーのキクラゲさんと、VTuberとしても活動する衛星ライトさん。デザインチームが制作したコンセプトアートなどをもとに、実際に3DCGをつくっていく。2人が紹介してくれたのは、若者の人気エリア(となる予定)の「豆下通り」。
ピーナッツくん「モデリングはもちろんなんですが、キクラゲさんもライトくんもアイディア段階から参加してくれてるってイメージがあるナッツ!」
絵コンテやコンセプトアートがありつつも、誰か特定の人がすべてを決めるわけではなく、みんなの技術やアイデアが結集し、協創的に完成していったのが「ぽこピーランド」だという。
VTuberとしても既に知名度の高い衛星ライトさんだが、そんなチームメンバーに囲まれてきた環境について、やや自嘲気味に話す。
衛星ライト「本当に関わってる人たちがみんな凄すぎて……! 僕はやることがないって無力感を感じていました。キクラゲさんには本当に鍛えられましたね、もう師匠です」
衛星ライトさん
しかし、体験型のVRワールドとなると、その“奥”や“裏側”まで細部の表現を詰めていかないといけない。そこが大きく異なったという。
キクラゲ「深夜まで話を詰めました(笑)。自分は2021年頃にぽんぽこさんから『いつか遊園地を作りたいのでその時は……』と声を掛けていただいただいたのが最初で、もうずっと遊園地の事を考えていたので……温めていた想いが爆発してましたね……!」
キクラゲさん
キクラゲ「店員さんのキャラクターで『エンジョイガール』という子がいるんですけど、せっかくなのでピーナッツくんに新しくオリジナルキャラをつくってもらおうってお願いしたんです──でもそれが……なんかめちゃくちゃ個性強いやつがきてしまって(笑)」
「エンジョイガール」はぽこピーランドの様々な場所で観ることができる。ぽこピーランド全体の印象も左右するキャラクターだ。そのデザインを巡り、ひと悶着あったそう。
キクラゲ「最初に届いたのが『オレンジ博士のバ美肉姿』という衝撃のキャラで……『どうしよう?』派と『せっかくピーナッツくんがつくってくれたんだから……』派でせめぎ合いが(笑)」
ピーナッツくん「ちょっと!……攻めすぎたナッツな?」
現在の「エンジョイガール」
ピーナッツくん「すごく丁重に進言してもらったナッツ……本当に申し訳ないことした思ってるナッツ……」
キクラゲ「結果、めちゃくちゃ可愛くなって良かったです! あ、オレンジ博士もちゃんとサウナに居ます」
ぽこピーファンでもあるが、意見するところはちゃんとする。クリエイターとしての矜持を感じる一幕だった。
「“ぽこピーファン以外も楽しめるような場所”になってほしくて」とキクラゲさんは語る。
キクラゲ「モデルに小ネタを仕込むのがとにかく好きで、VRでチームの皆の反応を見るのが制作で一番の楽しみでした。もちろんぽこピーの小ネタも多いんですが、普通に楽しい遊園地としていろんな人に遊びに来て貰えたらと……!」
サウナもある! 中も凄かったです
モデリングやワールドの中でも特に見どころやこだわった部分について聞くと、衛星ライトさんが綺麗にまとめてくれた。
衛星ライト「もうね……『ぽこピーランド』のすべてが輝いて見えますよ。本当にすごい!」

この記事どう思う?
2件のコメント
匿名ハッコウくん(ID:6658)
めちゃくちゃ良い記事でした。VR chatの環境がない状態ですがいつか必ず行きたい場所です。ほぼファンメイドという、ぽこピーのオタクが輝いていますがそうさせる魅力のあるぽんぽこさんとピーナッツくんは本当にすごいです。わくわくするような記事を書いていただきありがとうございました。
匿名ハッコウくん(ID:6656)
素晴らしい記事でした。めちゃめちゃ面白かったし期待が爆発してます!はやく行きたい!