夏を感じさせるものはいろいろありますが、やはりセミ(蝉)の鳴き声を聞くと「あぁ、夏が来た」と思う人は多いはず。
夏もいよいよ本番な8月1日。VTuber個人勢のサブ太郎さんは、そんな夏の訪れを感じさせるものを、ソーシャルVRサービス・VRChatに公開しました。
それは「105人のVTuberがセミになって鳴いている」ワールド。
……何? どういうこと???
VTuber105人がセミと化して大集合
ワールド名は「おいでよ!Vセミの森」。サブ太郎さんが企画、ワールドとセミの制作はVTuberの最古之マヌルさんが担当しています。
企画内容は、まずサブ太郎さんの声かけで集まったVTuberたちによるセミの鳴き声マネを収録。
その後、その音声を発するセミを3Dモデルとしてつくり、巨大な大木へと設置する、というもの。セミは最古之マヌルさんの手づくりです。
集まったセミ、もといVTuberのセミの鳴き声マネ音声は105人分。当初目標の100人をちょい超えたようです。すごすぎる。
夏の原風景を感じる空間に、Vセミの鳴き声が響く
セミと化したVTuberが集まる大樹/筆者撮影
実際にワールドをご紹介しましょう。ワールドそのものは、夏の太陽を感じさせる大自然な空間。まるで夏の原風景です。
順路を進むと、サブ太郎さんのトレードマークである紅白しめ縄が結ばれた大樹が現れます。
大樹の表面に見える点、それぞれがセミ/筆者撮影
この大樹に、セミと化したVTuberがいます。
無数の色とりどりの点のようなもの。これ、全部セミです。遠くからでも無数の鳴き声が折り重なって聞こえます。
セミは手に持てます 図鑑コレクションもあるよ!
主催・サブ太郎さんのセミ/筆者撮影
木は登ることができます。登った先にセミが一匹。主催のサブ太郎さんのセミです。ここにいるセミは全て、鳴き声を担当するVTuberのモチーフが取り入れられています。
セミは手に持てる上、近づけると鳴き声がよく聞こえます/筆者撮影
セミは手に持つことができます。手を近づけると誰が担当したかメッセージが表示され、頭に近づけると鳴き声がよく聞こえます。どんな鳴きマネをしているか確かめてみましょう!
頂上にはセミ図鑑。105匹全部集めよう!/筆者撮影
木を登った先には「セミ図鑑」なるものが。捕まえたセミを持っていき、コレクションすることができる要素です。時間に余裕があれば集めに行くのもアリかも……?
と、あまりにも狂気極まるセミに意識が向きますが、ひまわりや麦わら帽子、セミを捕獲できる虫あみなど、純粋に夏らしい要素も。夏を堪能できるワールドとしてオススメできる……かもしれません!

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント