「VTuber105名による蝉の鳴きマネ」が響き渡るVRChatワールドが狂気的

  • 0
  • 116
浅田カズラ

ノリと勢いで"想定以上"のものができた──制作秘話配信も要チェック

ワールドが公開された8月1日には、サブ太郎さんと最古之マヌルさんによる制作秘話を語る配信が行われました。

「おいでよ!Vセミの森」制作秘話を語る配信

この企画が生まれた理由は、サブ太郎さんが毎年セミにまつわる企画を行っていたからなのだそう。

2023年は3時間セミの鳴き真似耐久配信。2024年はVTuberを招いた「セミファイナル(※今際の際のセミの俗称)選手権」。なんでこうもセミ続きなのか。

そして当初はセミの鳴きマネを集めるだけだったものの、3Dモデリングができる最古之マヌルさんの参加をきっかけに、「VRChat」ワールド化へと発展。

最古之マヌルさんもノリノリでつくり込んでいったことで、サブ太郎さんの想定以上のワールドができあがってしまったのだとか。

ノリと勢いで生まれるとんでもないものを、誰でも体験できるのが「VRChat」の良いところ。こだわりと狂気が詰め込まれたVセミの森で、すさまじいセミの鳴き声を聞きにいきましょう!

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

ワールド音量100%がオススメです

あのMVの撮影場所!? 3Dモデル「床が滑りそうな部屋」が踊りたくなる完成度.jpg

あのMVの撮影場所!? 3Dモデル「床が滑りそうな部屋」が踊りたくなる完成度

様々なアイテムが販売されている創作物の総合マーケット「BOOTH」。 漫画やイラスト、アクリルスタンドなどはもちろん、3Dモデルのアバターやアクセサリーまで多数のアイテムが販売されています。 家や部屋もその一つ。中には「床が滑りそうな部屋 3Dモデル」なんてものも。……なんかこれ、Jamiroquai…

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。