eスポーツチーム・SCARZ運営の株式会社XENOZとビクターエンタテインメント株式会社が10月22日(水)、VTuberプロジェクト「MeSTAGE(みいすてーじ)」(略称:みいすて)の始動を発表した。
音楽とeスポーツにフォーカスし、年齢/スキル/国籍を超えたエンターテイメント体験を創出するプロジェクトになるという。
プロジェクト始動に合わせ、VTuberのDELUTAYA(でるたや)さんとストリーマーの煌イヴ(きらめきイヴ)さんの所属を発表した。
eスポーツのハードルを音楽で越える「MeSTAGE」
SCARZは2012年設立。2015年よりプロeスポーツチームとして活動を開始し、『Rainbow Six Siege』や『VALORANT』などで実績を挙げてきた。運営企業のXENOZは、2022年からJ. フロントリテイリンググループに加わっている。
MeStageロゴ
今回始動するMeSTAGEは、急速に成長を遂げつつも、競技性の高さ、専門用語の多さ、プレイヤーと観客の距離感などの課題を抱えるeスポーツを、音楽との融合によってより開かれたものにすることが目的のプロジェクト。
音楽制作、ライブパフォーマンス、ゲーム配信/大会/イベントなどを通して、eスポーツのさらなる発展を目指すという。
DELUTAYA、煌イヴの2名がSCARZへ加入
MeSTAGE始動に合わせて、MeSTAGEおよびSCARZのContent Creator部門に、DELUTAYAさんと煌イヴさんの2名が加入した。
DELUTAYAさん/画像はMeStage公式サイトより
DELUTAYAさんは2020年12月デビューのVTuber。チャンネル登録者数は31万人。独特な音楽性を活かして、歌唱活動を中心に展開している。
トレードマークである黄緑色のツインテールと、ギリシャ文字のΔ(デルタ)に由来する三角形をあしらった衣装が特徴。また、アニメを彷彿とさせるシャープな声質も、アーティストとしての個性を際立たせている。
煌イヴさん/画像はMeStage公式サイトより
煌イヴさんは2021年10月デビューのストリーマー。アバターを持ちながらも顔出し配信も行い、実写配信やゲーム実況、雑談、ASMR、激辛チャレンジ、フィットネスなど多彩な配信を行っている。
明るく親しみやすいキャラクターと、印象的なビジュアルでファンを惹きつけている。

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント