VTuberグループ・hololive DEV_IS所属の儒烏風亭らでんさんが、漫画『テルマエ・ロマエ』の作者・ヤマザキマリさんがパーソナリティをつとめるラジオ「ヤマザキマリラジオ」(NHKラジオ第1放送)にゲスト出演する。
番組公式サイトによれば、ヤマザキマリさんの「VTuberとはどんなもの?」という質問に儒烏風亭らでんさんが答えるほか、美術・日本文化・温泉・落語への造詣が深い2人によるトークが繰り広げられる模様だ(外部リンク)。
放送は、10月13日(月)22時5分から22時55分まで。
立川志の輔、山下達郎らがゲスト出演してきた「ヤマザキマリラジオ」
「ヤマザキマリラジオ」は、漫画家・画家・文筆家のヤマザキマリさんが、「いま気になるテーマをゲストと語り合う」ラジオ番組。
「ヤマザキマリラジオ」/画像はNHK公式サイトより
2021年末から不定期に放送されており、これまでに落語家・立川志の輔さん、シンガーソングライター・山下達郎さん、漫画家・萩尾望都さん、「ゆるキャラ」の生みの親として知られるみうらじゅんさん、俳優・山﨑努さんらがゲスト出演してきた。今回が第16回となる。
儒烏風亭らでんさんはゲスト出演に際して、「マリ先生とらでんの早口キャピキャピトーク、ぜひお楽しみください」とXでコメントを寄せている(外部リンク)。
美術・芸術や伝統芸能への造詣が深い儒烏風亭らでん
儒烏風亭らでんさんは、ホロライブプロダクション傘下の女性VTuberグループ・hololive DEV_ISに所属するVTuber。
儒烏風亭らでんさん/ⓒ COVER
2023年9月にデビュー。音乃瀬奏さん、一条莉々華さん、轟はじめさんと共に、VTuberユニット・ReGLOSSのメンバーとして活動している(火威青さんは2025年10月に卒業)。YouTubeのチャンネル登録者数は現在117万人。
美術・芸術や伝統芸能への造詣が深く、学芸員の国家資格も持ち、特化型VTuberの代表的存在のひとりに数えられている。
美術館や展覧会ともコラボを数多く実施しており、直近では10月8日に東京・山種美術館で開催中の「日本画聖地巡礼2025」展とのタイアップ配信を行っていた。
儒烏風亭らでん、ヤマザキマリの作品が好きだと公言
なお、儒烏風亭らでんさんはヤマザキマリさんの作品が好きだと公言しており、2025年3月には2人の対談企画が実現。
前後編に渡るトーク動画が儒烏風亭らでんさんのYouTubeチャンネルで公開された。
また、同年6月には、2人による『モンスターハンターワイルズ』のゲーム実況配信も行われている。
ⓒ COVER

この記事どう思う?
関連リンク
0件のコメント