ホロライブEN小鳥遊キアラ、一伊那尓栖がロサンゼルスでライブ開催

  • 0
小林優介
ホロライブEN小鳥遊キアラ、一伊那尓栖がロサンゼルスでライブ開催
ホロライブEN小鳥遊キアラ、一伊那尓栖がロサンゼルスでライブ開催

「Takanashi Kiara / Ninomae Ina’nis 1st Concert "Drawn to Dawn"」キービジュアル

VTuberグループ・ホロライブEnglishに所属する小鳥遊キアラ(たかなしきあら)、さん一伊那尓栖(にのまえいなにす)さんのソロライブ「Takanashi Kiara / Ninomae Ina’nis 1st Concert "Drawn to Dawn"」が発表された。

ライブは2026年3月28日(土)と29日(日)にアメリカ・ロサンゼルスのウィルターン・シアターで開催。

11月24日(月)から配信プラットフォーム「SPWN」「Streaming+」で視聴チケットが販売中。現地チケットは日本時間で12月5日(金)の9時に発売となる。

小鳥遊キアラ、一伊那尓栖の晴れ舞台を仲間たちも祝福

今回ライブを行う小鳥遊キアラさん、一伊那尓栖さんは、2020年9月にホロライブEnglishの1期生としてデビューしたVTuber。

同じく1期生のMori Calliope(森カリオペ)さんらと共に同期ユニット「hololive English -Myth-」として活動している。

2人のライブ「Drawn to Dawn」は、11月24日に行われた配信の中で発表。配信には同じくホロライブEnglishに所属するIRyS‬さん、フワワ・アビスガードさん、モココ・アビスガードさんも出演し、晴れ舞台の発表を共に祝った。

「Drawn to Dawn」が発表された配信

また、同期である森カリオペさんも自身のXへ「InaとKiara、二人の大きな夢が叶いました、おめでとうございます。♡ 私たち、絶対見ます!!」と祝福のコメントを投稿している。

ロサンゼルスを2日間彩る祭典「Drawn to Dawn」

ライブ「Drawn to Dawn」は、アメリカ・ロサンゼルスのウィルターン・シアターで2日間にわたって開催。

現地チケットはグレードごとに95ドル〜160ドルで販売。日本時間で2025年12月5日の9時に発売される。

配信チケットはDAY1パス、DAY2パス、通し券の3種を販売。配信プラットフォーム「SPWN」と「Streaming+」で、2026年4月29日(水)12時まで購入することができ、同日15時59分までアーカイブを視聴できる。

「Takanashi Kiara / Ninomae Ina’nis 1st Concert "Drawn to Dawn"」チケット種別

小鳥遊キアラ、一伊那尓栖のアルバムやEPも発表

ライブ開催とあわせて、小鳥遊キアラさんの2ndアルバム『Vogelfrei』と一伊那尓栖さんの1stEP『re:VISION』のリリースも決定。

小鳥遊キアラさんの2ndアルバム『Vogelfrei』ジャケット

一伊那尓栖さんの1stEP『re:VISION』ジャケット

『Vogelfrei』は3850円(税込)で販売され2026年4月上旬までに発送。『re:VISION』は2750円(税込)で販売され2026年3月下旬までに発送。両者ともに12月22日(月)18時まで発売中となっている。

両者ともに、これまで配信リリースされてきた楽曲に加え、新曲などが収録されている。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

ホロライブEnglishの音楽活動をもっと知る!

「VCRやストグラの影響を受けた」佐藤大が語る、異色のサイバーSF漫画『リバクロ』が生まれた理由

「VCRやストグラの影響を受けた」佐藤大が語る、異色のサイバーSF漫画『リバクロ』が生まれた理由

ヒップホップとメタバースと生成AIのプロンプト──この3つだけでも情報が渋滞を起こしそうな上に、「ストグラ」「MadTown GTA」などのストリーマーサーバーの影響も色濃く受けた漫画。そんな異色の“サイバーSF”Webtoon(縦読み漫画)『リバースクロス -プロンプトの魔術...

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。