
ホロライブEnglish
ほろらいぶいんぐりっしゅ
カバー株式会社が運営するホロライブプロダクションが初の英語圏向けのバーチャルYouTuber(VTuber)グループ「ホロライブEnglish」。ホロライブENと表記されることも多い。

「ホロライブEnglish」とは
カバー株式会社が運営するホロライブプロダクションが2020年9月に発足させた、初の英語圏向けのバーチャルYouTuber(VTuber)グループ。
メンバーはNinomae Ina’nis(一 伊那尓栖)、Takanashi Kiara(小鳥遊 キアラ)、Watson Amelia(ワトソン・アメリア)、Mori Calliope(森 美声)、Gawr Gura(がうる・ぐら)の5名。
いずれも、クトゥルフ神話やファンタジーを思わせるような、“伝説の世界からやって来た”というコンセプト。
キャラクターデザインを手がけるイラストレーターも豪華で、hukeや黒星紅白といった有名イラストレーターの名前が並ぶ。
2020年の活動としてはたったの3ヶ月にも関わらず、
YouTubeの様々なデータを収集・公開しているPlayboardによる2020年の年間スーパーチャットの世界ランキングでは、Mori Calliope(森美声)が約3,500万円で28位、Takanashi Kiara(小鳥遊キアラ)が約3,000万円で36位、そしてGawr Gura(がうる・ぐら)が約2,800万円で40位にランクイン。英語圏ということで視聴者の母数も多く、めきめきと数字を伸ばしている。
関連リンク
ホロライブEnglishに関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ