にじさんじ加賀美ハヤト、新曲「Luminous」リリース 1stミニアルバム収録のロックナンバー

  • 0
小林優介
にじさんじ加賀美ハヤト、新曲「Luminous」リリース 1stミニアルバム収録のロックナンバー
にじさんじ加賀美ハヤト、新曲「Luminous」リリース 1stミニアルバム収録のロックナンバー

加賀美ハヤトさんの1stミニアルバム『ULTIMATE CITY』通常盤ジャケット

VTuberグループ・にじさんじに所属する加賀美ハヤトさんの新曲「Luminous」が、10月15日(水)0時に配信リリース決定。同日19時にはMVも公開される。

「Luminous」は、11月5日(水)にリリースされる加賀美ハヤトさんの1stミニアルバム『ULTIMATE CITY』の収録曲。

同曲の配信リリースと同時に、Apple Music、Spotifyで『ULTIMATE CITY』のPre-add/Pre-saveが開始。設定しておくことで、配信直後にアルバムが自身のライブラリやプレイリストに自動で追加される。

【画像】加賀美ハヤト「Luminous」MVサムネイル

加賀美ハヤトの力強く伸びる歌声が魅力の「Luminous」

今回リリースされる「Luminous」は、大舞台を思わせるシンガロングや煌びやかなミクスチャーサウンドなど、加賀美ハヤトさんの力強く伸びる歌声が魅力の一曲。

作詞/作曲/編曲を、ロックバンド・Novelbrightのギタリストである沖聡次郎さんが担当。前へ前へと進み続ける加賀美ハヤトさんの姿を描いた壮大なロックナンバーに仕上がっているという。

加賀美ハヤトさん「Luminous」MV

同曲が収録される『ULTIMATE CITY』は、加賀美ハヤトさんの歌声が映えるロックサウンドをメインに据えた、全7曲のミニアルバム。

初回生産限定盤Bには、加賀美ハヤトさん本人がセレクトしたカバー3曲を収録した特典CDも付属する。

1stミニアルバム『ULTIMATE CITY』ラインナップ

<Disc 1 - CD (全形態共通)>
M-1:デュオバース
作詞・作曲・編曲:菅波栄純(THE BACK HORN/eijun)
M-2:泥の誉れ
作詞・作曲・編曲:堀江晶太
M-3:キャリィ
作詞:加賀美ハヤト/作曲・編曲:ぎゃぷいち
M-4:デストロイアガール
作詞:クボタカイ/作曲:クボタカイ,Taro Ishida/編曲:Taro Ishida
M-5:フメツフハイ
作詞・作曲:首藤義勝/編曲:tatsu(BLVELY)
M-6:THE OPEN WORLD
作詞・作曲・編曲:Leda
M-7:Luminous
作詞・作曲・編曲:沖聡次郎

<初回生産限定盤Bのみ収録 Disc 2 - 特典カバーCD>
M-1:蝸旋
M-2:予感
M-3:狂乱Hey Kids!!

リリースを記念してアニメイト、タワーレコード、HMVでのキャンペーンが決定。各店舗で、複製コメント入りレシートの発行や限定動画の放映、ポスターやスタンディーの展示などが行われる。詳細は各店舗のサイトをチェックしよう。

SMC組、ROF-MAO、雑キープ──多彩な活動際立つ加賀美ハヤト

加賀美ハヤトさんは、2019年7月3日に葉加瀬冬雪さん、夜見れなさんと共ににじさんじからデビューしたVTuber。

加賀美ハヤトさん

同期ユニット「SMC組」や、剣持刀也さん、不破湊さん、甲斐田晴さんとのユニット「ROF-MAO」、社築さん、花畑チャイカさんとカードゲームや雑談を中心に活動する際のコラボユニット「雑キープ」などでも活動している。

直近のトピックスとしては、2025年の「日本メガネベストドレッサー賞」を受賞したことも記憶に新しい。

加賀美ハヤトさんは『ULTIMATE CITY』の発売後、2026年1月17日(土)には初のワンマンライブ「加賀美ハヤト 1st One Man Live "ALPHA ONE"(アルファ ワン)」の開催を控えている。

  • 8 images

この記事どう思う?

この記事どう思う?

加賀美ハヤトさんについてもっと知る

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。