Dragon One

どらごん わん

Dragon Oneとは、神奈川県出身のラッパー。2013年にはUMB 2013 横浜予選で優勝も。


テレビ朝日『フリースタイルダンジョン』出演により話題に。共演はオーガナイザーであるZeebra・進行のUZIやモンスターの般若漢 a.k.a. GAMIR-指定サイプレス上野T-Pablow等。


2016年1月にはシングル『』を、2月にはアルバム『掌ノ蕾。』をリリース。

Dragon One

Dragon Oneとは

Dragon Oneとは、神奈川県出身のラッパー

テレビ朝日『フリースタイルダンジョン』出演により話題に。なお2016年7月、AbemaTVで放送される特別番組『フリースタイルダンジョン特別編 Monsters War』ではDOTAMA掌幻と同チームでバトルに参加することが公表されている。

バイオグラフィー

主なMCバトルイベント出場・CD等の音源リリースは以下の通り。

2007

5月、UMB 2007 横浜予選(ベスト4)

2012

8月、UMB 2012 横浜予選(ベスト4)

2013

8月、UMB 2013 横浜予選(優勝

2014

1月、アルバム『FORTIS』リリース。プロデュースはFORTEのエンジニア兼トラックメイカーのBigo。本人による全曲解説も。(参照元)

2015

6月、9sari主催・UMB 2015 東京第1予選(ベスト4)

2016

1月、シングル『』リリース。同月、『フリースタイルダンジョン』内コーナーのゲストライブで『』を披露。
2月、アルバム『掌ノ蕾。』リリース。

フリースタイルダンジョンでの戦績(ネタバレあり)

テレビ朝日系『フリースタイルダンジョン』にチャレンジャーとして出演を果たす。記念すべき1人目のチャレンジャーであり、キャッチコピーは「浜のブルース・リー」となっている。

オーガナイザーであるZeebra・進行のUZIやモンスターの般若漢 a.k.a. GAMIR-指定サイプレス上野T-Pablowらとの共演となっている。

Rec.1

第1戦 【VS T-Pablow】第1ラウンド○ 第2ラウンド○
第2戦 【VS サイプレス上野】第1ラウンド○ 第2ラウンド× 第3ラウンド×

似たようなキーフレーズ

RYKEY(リッキー)は、日本のラッパー。東京都八王子市出身。日本人の父とケニア人の母をもつハーフ。1987年生まれ。

Yuto.comとは、東京都の音楽プロデューサー。ヒプノシスマイク「WAR WAR WAR」の作曲でオリコン1位・iTunes総合1位に輝く。2012年、SKY-HI(AAA日高光啓)やZORNが参加した音源を発表。2014年、TOC(ヒルクライム)「Ray」。2017年、テレ...

KICK THE CAN CREWとは、LITTLE、MCU、KREVAの3MCからなるヒップホップグループ。

T-Pablowとは、神奈川県川崎市出身のラッパー。本名は岩瀬達哉。BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権第1回、第4回の優勝者。双子の弟であるYZERRも同じラッパーで、双子のユニット2WIN及び川崎発のクルー・BAD HOPで活動中。...

TENG GANG STARRは、日本のヒップホップユニット。ラッパーのkamuiとなかむらみなみの2人組。所属レーベルはbpm tokyo。

韓国の女性ラッパー・Jvcki Wai(ジャッキー・ワイ)。特徴的な声はもちろん、ルックスやファッションセンスなどからも注目を集める。日本のSNSの一部では、声優・上坂すみれさんに似ていると話題になったことも。 2018年6月11日、ビートメイカー/プロデ...

UZIとは、Zeebraを中心としたユニットUBG(アーバリアン・ジム)の中心メンバーとして知られているラッパー。『フリースタイルダンジョン』では進行及びナレーションを担当。...

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

同じカテゴリーのキーフレーズ

ストリート

記事アクセスランキング

ストリート

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

ページトップへ