Creepy Nutsとは
Creepy Nutsとは、『フリースタイルダンジョン』出演で話題のMCバトル最強ラッパー・R-指定と、DMC JAPAN FINALへの出場経験もあるターンテーブリストでトラックメイカーとしても活躍するDJ 松永による1MC+1DJユニット。
業界屈指のスキルを持つ2人だからこそ実現できる唯一無二のライブパフォーマンスで今一番アツいユニットとなっている。
バイオグラフィー
2014年にはデビュー前にしてROOKIE A GO-GOにてFUJI ROCK FESTIVALへの出場権を獲得し、見事出演を果たしている。
2015年にシングル『刹那』をリリース。さらに2016年1月には1stミニ・アルバム『たりないふたり』をリリース。『合法的トビ方ノススメ』『みんなちがって、みんないい。』等、今の2人を体現する楽曲が収録され話題に。
なお『合法的トビ方ノススメ』は先に出演したフジロックでお客さんを盛り上げるために制作した1曲とのこと。自己紹介を超えた“自虐紹介作品”とも言われる1枚は必聴。
2人のエピソード
大阪出身のR-指定と新潟出身のDJ 松永が出会ったのは十代の頃で、そこから交流が始まったという。2012年にR-指定がKOPERU・DJドイケンと組んでいたグループ・コッペパンが活動休止しソロで活動をしていた際、DJ 松永が声をかけたことから結成された。
なお2人は深夜ラジオのファンで、R-指定は山里亮太『不毛な議論』、DJ 松永はオードリー『オールナイトニッポン』のリスナーだという。山里と若林が漫才ユニットを組んで出演していたテレビ番組『たりないふたり』に感化されてアルバムタイトルにしたのでは?と巷で囁かれている。
またR-指定はインタビューのなかで「バトルが強いラッパーとしてのイメージと本来の性格のギャップを埋めるため、ソロではあえてダークな曲を作った。Creepy Nutsではそのギャップを埋める必要はなく、ルサンチマンを武器にしている。」と語っている。
関連リンク
似たようなキーフレーズ
RYKEY(リッキー)は、日本のラッパー。東京都八王子市出身。日本人の父とケニア人の母をもつハーフ。1987年生まれ。
Yuto.comとは、東京都の音楽プロデューサー。ヒプノシスマイク「WAR WAR WAR」の作曲でオリコン1位・iTunes総合1位に輝く。2012年、SKY-HI(AAA日高光啓)やZORNが参加した音源を発表。2014年、TOC(ヒルクライム)「Ray」。2017年、テレ...
KICK THE CAN CREWとは、LITTLE、MCU、KREVAの3MCからなるヒップホップグループ。
T-Pablowとは、神奈川県川崎市出身のラッパー。本名は岩瀬達哉。BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権第1回、第4回の優勝者。双子の弟であるYZERRも同じラッパーで、双子のユニット2WIN及び川崎発のクルー・BAD HOPで活動中。...
TENG GANG STARRは、日本のヒップホップユニット。ラッパーのkamuiとなかむらみなみの2人組。所属レーベルはbpm tokyo。
韓国の女性ラッパー・Jvcki Wai(ジャッキー・ワイ)。特徴的な声はもちろん、ルックスやファッションセンスなどからも注目を集める。日本のSNSの一部では、声優・上坂すみれさんに似ていると話題になったことも。 2018年6月11日、ビートメイカー/プロデ...
UZIとは、Zeebraを中心としたユニットUBG(アーバリアン・ジム)の中心メンバーとして知られているラッパー。『フリースタイルダンジョン』では進行及びナレーションを担当。...
同じカテゴリーのキーフレーズ
ストリート
ご利用にはログインが必要です
コメントを削除します。
よろしいですか?