Creepy Nuts、アニメ『よふかしのうた』第2期OP&EDテーマをW担当

  • 0
浅田カズラ
Creepy Nuts、アニメ『よふかしのうた』第2期OP&EDテーマをW担当
Creepy Nuts、アニメ『よふかしのうた』第2期OP&EDテーマをW担当

Creepy Nuts

ヒップホップユニット・Creepy Nutsが、TVアニメ『よふかしのうた』第2期のエンディングテーマを担当することが発表された。

Creepy Nutsは第1期に続き、第2期のオープニングテーマ「Mirage」を担当することが発表済み。今回もオープニングテーマとエンディングテーマともにCreepy Nutsの楽曲が使用されることになる。

また、声優・杉田智和さんが、登場キャラクター・エルジーを担当することも発表された。

『よふかしのうた』2期EDテーマはCreepy Nuts「眠れ」

Creepy Nutsは、ラッパー・R-指定さんとDJ松永さんによって2013年に結成されたヒップホップユニット。2017年にソニーミュージックよりメジャーデビューした。

代表曲は、TVアニメ『マッシュル-MASHLE-』第2期OPテーマ「Bling-Bang-Bang-Born」やTVアニメ『ダンダダン』OPテーマ「オトノケ」など。

特に「Bling-Bang-Bang-Born」は、2024年に国内外でスマッシュヒットを記録している。

スマッシュヒットを記録した「Bling-Bang-Bang-Born」

Creepy Nutsが担当する第2期エンディングテーマのタイトルは「眠れ」。

フジテレビのアニメ事業部によれば、「ラッパー・『R-指定』が父親になって感じた夜の『9時』、そして『Season1』のエンディング・テーマ『よふかしのうた』にも登場する夜の『9時』というフレーズが楽曲を通じて新たに描かれ」ているという。

物語が大きく動き出す『よふかしのうた』第2期

TVアニメ『よふかしのうた』は、累計部数530万部(電子含む)を突破した、コトヤマさんによる同名漫画が原作。

アニメーション制作はライデンフィルム、監督は板村智幸さんが担当する。

TVアニメ『よふかしのうた Season2』メインPV

第1期では、不登校になり人間社会の一般的なレールから外れた主人公の夜守コウが、吸血鬼・七草ナズナの自由な生き方を見て吸血鬼になることを決意。

第2期では、ナズナを好きになることを決めたコウと、コウに惚れさせる決意をしたナズナの前に、吸血鬼を殺そうと企む探偵・鶯餡子の手が迫るというストーリーが展開予定だ。

杉田智和さん演じるエルジーは、吸血鬼・小繁縷ミドリの眷属。

エルジー(CV:杉田智和)

ハンドルネームを略した“エルジー”と名乗り、ふくよかな体系に丸メガネ、自身のことを“拙者”と言う、特徴的なキャラクターだ。

1
2
この記事どう思う?

この記事どう思う?

アニメ『よふかしのうた』のレビューも公開中!

アニメ『よふかしのうた』は真夜中へ手招きする 物語シリーズに通じる対話と光の演出.jpg

アニメ『よふかしのうた』は真夜中へ手招きする 物語シリーズに通じる対話と光の演出

足立慎吾監督によるオリジナル作品『リコリス・リコイル』の大反響、賛否両論を呼びながらも興行収入129億を記録する映画『ONE PIECE FILM RED』の大ヒットと、2022年夏のアニメシーンは活気を帯びている。 TV・劇場・配信と数多の作品があるなかでも、早くから注目作として名前が挙がっていたのが『よふかしのうた』だ…

kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。