発売1日で完売した話題のホラゲ、『近畿地方のある場所について』と同じ世界観だと明らかに

  • 0
小林優介
発売1日で完売した話題のホラゲ、『近畿地方のある場所について』と同じ世界観だと明らかに
発売1日で完売した話題のホラゲ、『近畿地方のある場所について』と同じ世界観だと明らかに

『503号室の郵便物』キービジュアル/画像は商品ページから

発売1日で完売したホラーゲーム『503号室の郵便物』が、実写映画も公開中のホラー作品『近畿地方のある場所について』と世界観を共有していることが明らかとなった。

『503号室の郵便物』は、8月5日に発売された、現実世界を舞台として謎解きなどを行うゲームジャンル「Alternate Reality Game(代替現実ゲーム)」の作品。

本作には、『近畿地方のある場所について』の作者・背筋さんも協力している。

モキュメンタリーブームを牽引する『近畿地方のある場所について』

『近畿地方のある場所について』は、ホラー作家の背筋さんによる小説。

オカルト雑誌の編集者とライターが様々な失踪事件や怪奇現象を調べていくと、それらすべてが“近畿地方のある場所”へと繋がっていく……というモキュメンタリー(フェイクドキュメンタリー)作品となっている。

2023年1月にWeb小説サイト「カクヨム」に投稿されると2200万PVを獲得。KADOKAWAから刊行された書籍版も発行部数70万部を突破。

また、8月8日からは白石晃士監督による実写映画版も公開されている。

映画『近畿地方のある場所について』本予告

とあるマンションの一室で起きた事件を解き明かす『503号室の郵便物』

『503号室の郵便物』は、そんな『近畿地方のある場所について』と世界観を同じくするARG作品。ブランド公式Xでは「日常侵蝕ゲーム」とも紹介されている。

その名の通り、住人が失踪した近畿地方の「とあるマンション」の503号室に残された郵便物をもとに、その部屋で何が起きたのかを推理していく。

『503号室の郵便物』のセットに含まれる郵便物/画像は商品ページから

セットには全10種以上の郵便物が含まれており、それらやWeb上に仕掛けられた謎をひも解き、事件の真相へと迫っていく。

最終的にはエンディングに到達し、4x4 sect.から調査完了通知を受け取ることでゲームクリアとなる。

「4x4 sect.」は、今回の発表に関して公式Xで「ARG『503号室の郵便物』は映画『近畿地方のある場所について』とのシェアードユ二バース作品です」「見つけてくださってありがとうございます。」とポストしている。

第四境界と日本テレビが共同運営する新ブランド「4x4 sect.」

『503号室の郵便物』は、日本テレビとクリエイター集団・第四境界が共同運営するARGブランド「4x4 sect.(フォーバイフォーセクト)」の第一弾として制作されたタイトル。

第四境界は、2024年3月31日に本格始動。一年半かけて、架空の落とし物から持ち主の人生を想像する謎解き・ミステリーゲーム『人の財布』など、数々のARGを手掛けてきた。

この財布の持ち主を探しています #人の財布

2025年には、架空の資格試験をテーマとしたホラーゲーム『事故物件鑑定士試験』をリリース。4月には天王洲アイルで実際に試験を受けるイベントも行われ、全日程が即満席となった。

今回の『503号室の郵便物』には、『事故物件鑑定士試験』で監督補をつとめたdrikaraさんも参加している。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

この夏、大注目のホラー作品『近畿地方のある場所について』

“暴力”が生む恐怖──ホラー映画『近畿地方のある場所について』白石晃士×背筋 対談

“暴力”が生む恐怖──ホラー映画『近畿地方のある場所について』白石晃士×背筋 対談

2023年1月にWeb小説サイト「カクヨム」で投稿がはじまり、累計2200万PVを超えるヒットを記録したホラー作家・背筋さんによる『近畿地方のある場所について』。同年8月に単行本化され、発行部数70万部を突破するベストセラーが、『ノロイ』の白石晃士監督によって映画化...

kai-you.net
ホラー映画『近畿地方のある場所について』最新映像に映る真っ白な手足が怖すぎぃ

ホラー映画『近畿地方のある場所について』最新映像に映る真っ白な手足が怖すぎぃ

ホラー作家・背筋さんの原作小説を白石晃士監督が映像化した映画『近畿地方のある場所について』の最終予告映像が、8月7日(木)に公開された。映画は8月8日(金)に全国公開。直前に公開された予告には、先日行われた舞台挨拶での菅野美穂さんと赤楚衛二さんのコメント...

kai-you.net
ホラー映画『近畿地方のある場所について』背筋の書き下ろし小説が入場特典に決定

ホラー映画『近畿地方のある場所について』背筋の書き下ろし小説が入場特典に決定

ホラー作家・背筋さんの小説を白石晃士監督が映像化した映画『近畿地方のある場所について』の新たな本編映像と入場者特典が公開された。入場者特典は原作者・背筋さんによる書き下ろし短編小説。数量限定で配布される、呪符をモチーフとした真っ赤なカードに印字された...

kai-you.net
1.8億回再生のアニメ『アメイジング・デジタル・サーカス』が示した、アナログ・ホラーの向こう側

1.8億回再生のアニメ『アメイジング・デジタル・サーカス』が示した、アナログ・ホラーの向こう側

極彩色の仮想空間を、ピエロの衣装を着た少女が必死に逃走を続ける。彼女の眼前には出口へと続く扉が現れるが、その先にあるものは「デジャヴ」、あるいは広大無辺な「空虚」の世界だ。2023年10月にYouTube上にて公開された、ゲームソフト空間に閉じ込められてしまった...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。