概要
1988年に桑沢デザイン研究所で知りあったBOSEとANI、そして浪人生だったSHINCOをDJに加えて結成。
1990年に高木完プロデュースによりMAJOR FORCEからメジャーデビュー。
1993年、デ・ラ・ソウルのアルバム「Buhloone Mindstate」にラッパーとして客演参加。高木完も参加している。日本のファン向けにつくられた日本盤のボーナストラックではなく、アルバムのオリジナルトラックに参加するという、日本人ラッパーによる海外アーティストの作品参加という非常に稀有な例となる。
1994年、小沢健二と共作した「今夜はブギーバック」が50万枚を超える大ヒット。「タモリのボキャブラ天国」のエンディングテーマにも採用され、お茶の間に日本語ラップ、ヒップホップ文化を浸透させるきっかけをつくる。いまなお、多くのシーンで使用される楽曲となっている。
作風
グループ名の由来は、1985年〜1992年に活動したギャグユニットラジカル・ガジベリビンバ・システムの1986年の公演「スチャダラ」(観劇したのはANIのみ)に「ラッパー」を組み合わせ「スチャラカでスーダラなラッパー」という意味合いを持つ。
これまでの海外ヒップホップのシーンのメインであった、ハードコアかつマッチョな路線とは対照的なア・トライブ・コールド・クエストやデ・ラ・ソウルといったグループに影響を受ける。
90年代初頭、ラジカル・ガジベリビンバ・システムなどの演劇シーンや、ナゴムレコードなどの日本のサブカルチャーの文脈が結合した「オモロ・ラップ」を提唱しつつ日本語ラップシーンに登場。
等身大かつコミカルなライムと高品位なトラックで存在感を示す。活動開始してまもなく、MAJOR FORCE主催の「第2回DJアンダーグラウンドコンテスト」において、「太陽にほえろ!」のテーマソングにラップを乗せるパフォーマンスが話題となり、特別賞を受賞(審査員だったECDは素晴らしさのあまり涙が出たと語る)、そのままMAJOR FORCEからデビューとなった。
関連リンク
似たようなキーフレーズ
Nidra Assassinとは、日本のラッパー・バトルMC。1997年9月21日生まれ、兵庫県川西市出身。ヒップホップクルー・HagaCrayのリーダー。愛称はHYOGO TRAP PRINCE。学生時代は少林寺拳法に打ち込んでいた。 ファッションはメイクやネイルなど用いたビジュア...
Red Eye(レッドアイ)は日本のラッパー。大阪市住之江区出身。「第12回高校生RAP選手権」でイリーガルなライムと同大会では独自性の高いレゲエフロウで鮮烈な印象をあたえた。本名は宮本大地(みやもとだいち)。...
呂布カルマは、愛知県名古屋市を拠点に活動しているラッパー。1983年生まれの38歳(2021年現在)。テレビ朝日系のMCバトル番組「フリースタイルダンジョン」2代目・3代目モンスターもつとめた。多くのMCバトル大会の覇者としても広く知られている。「KING OF ...
BIMとは、日本のラッパー。1993年6月14日生まれ、神奈川県川崎市出身。THE OTOGIBANASHI’SならびにCreativeDrugStoreのメンバー。所属レーベルはSUMMIT。 短髪とメガネがアイコン的ファッション。 心地のいいフロウと歌声で、センスに富んだ楽...
VaVaとは、日本のトラックメーカー、プロデューサー、DJ、ラッパー。1993年1月5日生まれ、東京出身。所属レーベルはSUMMIT。クリエイティブチーム・CreativeDrugStoreに所属。 2013年頃よりトラックメーカー、DJとして活動、2017年からはラッパーと...
Skaaiとは、日本のラッパー。アメリカ合衆国・ヴァージニア州生まれ、大分県育ち。オーディション番組「ラップスタア誕生 2021」で4thステージまで進み注目を集めた。 大学卒業から大学院に進学する機関の2020年に、SoundCloud上での楽曲制作をし始めラ...
Rude-αとは、沖縄出身のラッパー・バトルMC。1997年2月8日生まれ。「第6回全国高校生ラップ選手権」に出場し準優勝。別名義は5LEEP3ALKER(スリープウォーカー)。 2019年5月、ソニーミュージックレーベルズSMEレコーズよりメジャーデビュー。2019年7月から...
同じカテゴリーのキーフレーズ
スチャダラパーに関する最新情報
記事アクセスランキング