
概要
ラップバトルとも呼ばれるMCバトルはヒップホップ文化の一つで、主に「ラッパーが一対一でフリースタイルのスキルを競い合い、勝敗を付けること」を指す。
国内外でMCバトルのイベントは数多く行われており、そのジャッジは数人の判定員もしくは観客の投票により行われる。イベントごとに細かいルールは異なるが、勝敗は声量・声質・リズム感・リリックに載せる言葉の印象等といった要素が重要になる。
海外でのMCバトルの歴史
1970年代中盤以降に東海岸のヒップホップシーンで始まったと言われており、オールドスクール・スタイルのヒップホップの発展とともに進化を遂げている。80年代には既にMCバトルの存在はポピュラーであり、ステージはもとより学校や街角でもバトルを繰り広げる若者で溢れかえっていたという。
21世紀初頭からはトーナメント形式のイベントが増え、言わずと知れたMTVやBET(Black Entertainment Television)といったテレビ局でもMCバトルを取り扱った番組が放映されている。また日本でも社会現象になったように、エミネムが主演した映画『8 Mile』(同作は、それまで黒人文化だと思われていたラップで白人が夢を掴もうとする様子を描いた作品)は製作国のアメリカでもMCバトルをメインストリームに押し上げた。
国内でのMCバトルの歴史
国内では1990年代後半からイベントが開催され始めた。その後、2003年に日本で公開された映画『8 Mile』をきっかけにその存在が知れ渡ることとなる。同期に数多くのMCバトルイベントが開催され、これをきっかけに一躍有名になるラッパーも数多く誕生した。
なお近年ブームは収まったように見えたが、2015年からテレビ朝日にて放送されているテレビ番組『フリースタイルダンジョン』及びYoutubeでの無料配信により再度ブームは加熱し、若年層を中心に新たなファンを獲得した。
著名なMCバトルイベント
- B-BOY PARK(1997〜)
- ULTIMATE MC BATTLE(2005〜)
- 戦極 MCBATTLE(2012〜)
- BAZOOKA!!! 高校生RAP選手権(2012〜)
- フリースタイルダンジョン(2015〜)
MCバトルに関する最新情報
似たようなキーフレーズ
同じカテゴリーのキーフレーズ