イラストレーター/VTuberのしぐれういさんが、7月12日(土)にオリジナル楽曲『ひっひっふー』のMVを公開した。
本楽曲は、しぐれういさんの2ndアルバム「fiction」の収録曲。
作詞作曲はボカロPのじんさん。MVは映像制作チーム・Hurray!(フレイ)が手掛けている。
創作の苦楽をポップに歌い上げる「ひっひっふー」
跳ねるように鳴り響くギターとベースに、しぐれういさんにはめずらしい高速ラップパートが印象的な本楽曲。
ラマーズ法の呼吸が題され、創作に打ち込む過酷さと素晴らしさ、「二足の草鞋」という歌詞にある通り、イラストレーター/VTuberを両立させるしぐれういさんの在り方を示すような、激しくもポップな一曲だ。
そして、しぐれういさんだけでなく、様々な"がんばる人々"を次々に映していくMVは、ダイナミックな映像表現も相まって、2分44秒とは思えない密度と迫力に満ちた力作となっている。
なお、Hurray!のぽぷりかさんは、自身のpixivFANBOXにて、本楽曲のMV制作の裏側を公開している。3DCG制作ソフト・Blenderを活用したメイキングも必見だ。
映画『数分間のエールを』でも話題となった映像制作チーム・Hurray!
MVを手掛けたHurray!は、ぽぷりかさん、おはじきさん、まごつきさんによる映像制作チーム。
過去には人気アーティスト・ヨルシカのMV制作を手掛け、2024年にはオリジナルアニメーション映画『数分間のエールを』にて映像のほぼすべてを担当。
MV制作に没頭する主人公と、音楽の道を諦めた高校教師のヒロインを通して、ものづくりの楽しさと苦しさをともに描いた作品として、大きな反響を得た。
余談だが、「ひっひっふー」のMV中には、一瞬だけ『数分間のエールを』の主人公・朝屋彼方を思わせるキャラクターが登場する。
「ひっひっふー」に一瞬だけ映る、『数分間のエールを』の主人公を思わせるキャラクター/画像はMVより
映画を観ていた人にとっては、楽曲のテーマと合わせて、思わずニヤリとするはずだ。

この記事どう思う?
関連リンク
連載
日夜生み出されるポップな動画たちを短く紹介する人気連載。 ソーシャルメディアやまとめブログ、バイラルメディアなど、 動画系コンテンツへの注目は常に集まっていますが、 KAI-YOUでは「POP」を軸に、話題の動画を紹介していきます。
0件のコメント