連載 | #24 INTERNET MEMES SAIKO LAB.

「おじさん構文」元ネタ解説 ショート動画で流行する新たなボカロ曲

  • 0
浅田カズラ
「おじさん構文」元ネタ解説 ショート動画で流行する新たなボカロ曲
「おじさん構文」元ネタ解説 ショート動画で流行する新たなボカロ曲

「お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁」/画像はYouTubeのスクリーンショット

おっおー お返事まだカナ💦❓
まだまだです 忙しいです

こんなコミカルな歌に合わせて、リズミカルにダンスをするショート動画、見たことある人も多いのでしょうか?

ポップなメロディとダンスとは裏腹に、歌詞の内容は「おじさんのショートメッセージ」をいなしつつも、根っこの不器用な感情は評価する、どこかシニカルなもの。

現代社会のどこかで起きている、ささやな悲哀──そんな情景をポップに見せてくれる楽曲「おじさん構文」の元ネタをご紹介します。

おじさんの空回りメッセージをポップに歌う「おじさん構文」

「おじさん構文」の楽曲タイトルは、正しくは「お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️」。楽曲と動画の制作者は吉本おじさんです。

5月末にYouTube/ニコニコ動画上でMVが公開。

1ヶ月超が経った現在、再生回数はYouTubeで1400万回、ニコニコ動画で43万回を突破。また、Billboard Japanが発表する「ニコニコ VOCALOID SONGS TOP20」に6週連続でチャートインするヒットを遂げました。

お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️ / 雨衣

さらに元ネタをたどると、「おじさん構文」とは中年がメッセージアプリなどで送信する際にありがちな文体を指します。

絵文字や感嘆符を多用したり、不必要なカタカナ表記があったり、全体的に距離感が近かったり……下心とともに年下の(特に異性の)気を引こうとして、不快感を与えてしまう文体。

そうしたメッセージに対する、受け取り側のドライで辛辣な対応と、「愛を言葉にできるのは 才能かもです」と努力だけは評価する優しさが、この楽曲のポイントです。

……まぁ最後はブロックされるんですけどね!

しぐれういが音声ベースの音声合成エンジン・雨衣

この楽曲には、音声合成エンジン・VoiSonaのライブラリのひとつ「雨衣」が採用されています。

VoiSona音声ライブラリ「雨衣」

雨衣の音声ベースは、イラストレーター/VTuberのしぐれういさん。透明感のあるかわいらしい歌声が持ち味です。

また、キャラクターデザインもしぐれういさんが手がけており、その容姿はしぐれういさんにそっくり。

3Dモデルも制作されており、しぐれういさんの3Dライブで共演も果たしています。

しぐれういさんと雨衣が共演したライブ映像

余談ですが、しぐれういさんも楽曲「粛聖!! 口リ神レクイエム」がスマッシュヒットしたことでミーム化。高級車メーカーのBMWやLotusまでも取り上げる異例の事態を引き起こしています。

声だけでなく、そんな特性まで引き継いでいる……のかもしれません。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

雨衣チャン❗️😆あのミームの元ネタ、知ってるカナ~❓️😘

関連キーフレーズ

連載

INTERNET MEMES SAIKO LAB.

インターネットの海を回遊する“人から人へと情報や概念を伝達していく自己複製子”──「インターネット・ミーム」をサイコウ(最高・再考)する研究機関。リクエストいただければ、あなたの気になる「インターネット・ミーム」を調査いたします。

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。