にじさんじ、年越しカウントダウンライブ開催 壱百満天原サロメ、渡会雲雀ら出演

  • 0
小林優介
にじさんじ、年越しカウントダウンライブ開催 壱百満天原サロメ、渡会雲雀ら出演
にじさんじ、年越しカウントダウンライブ開催 壱百満天原サロメ、渡会雲雀ら出演

「NIJISANJI COUNTDOWN LIVE "CROSSING TONES"」キービジュアル

バーチャルライバーグループ・にじさんじが10月28日、年越しカウントダウンライブ「NIJISANJI COUNTDOWN LIVE "CROSSING TONES"」(以下CROSSING TONES)の開催を発表した。

ライブは12月31日(水)23時30分〜2026年1月1日(木・祝)にかけてオンラインで開催。ニコニコ生放送で全編独占生配信される。

開催発表にあわせて出演者も公開。壱百満天原サロメさん、渡会雲雀さん、石神のぞみさん、赤城ウェンさん、小柳ロウさん、栞葉るりさん、榊ネスさん、珠乃井ナナさんの8名が出演する。

全編ARで行われる年越しライブ「CROSSING TONES」

今回の「CROSSING TONES」は、2021年に行われた完全AR生バンドライブ「にじさんじ AR STAGE “LIGHT UP TONES”」のコンセプトを継承したライブ。

特別な夜を盛り上げるべくセレクトされた様々な楽曲に合わせ、最新技術を駆使したパフォーマンスが行われる。

ライブの冒頭部分は無料で配信。有料部分は通常の視聴チケットに加え、会場定点カメラ視聴チケット、ライバーカメラ配信視聴チケットも販売される。

配信チケットは2026年1月18日(日)まで販売され、タイムシフトは1月19日(月)まで視聴できる。

【「NIJISANJI COUNTDOWN LIVE "CROSSING TONES"」配信チケット形態一覧】

・公演本編視聴チケット:6,500円(税込)※別途、サービス手数料286円(税込)
・会場定点カメラ視聴チケット:2,000円(税込)※別途、サービス手数料88円(税込)
・ライバーカメラ配信視聴チケット:各2,500円(税込)※別途、サービス手数料110円(税込)

また、全国22箇所のイオンシネマでのライブビューイングも実施。こちらはチケット価格が6500円(税込)で、来場者プレゼントとしてチケット風カード(全1種)が配布される。

2025年11月9日(日)までプレイガイド先行の受付が行われ、11月22日(土)12時からは一般販売が行われる。

2024年の年越しライブは夢追翔、星川サラがMCを担当

にじさんじは2024年に「NIJISANJI COUNTDOWN LIVE 2024→2025」として、年越しライブイベントを開催している。

「NIJISANJI COUNTDOWN LIVE 2024→2025」

MCは夢追翔さんと星川サラさんが担当。ライブには総勢21名のライバーが出演し、すべてオリジナル楽曲が歌われた。

【追記】年末バラエティ特番「にじさんじ学院24時 最強クラス決定戦」配信決定

もう一つの年末企画として、バラエティ特番「にじさんじ学院24時 最強クラス決定戦」の配信が発表された。

にじさんじ・NIJISANJI ENに所属するライバー28名が山奥の学校に集結し、「にじさんじ学院・最強クラス」を目指して、学校全体に用意された様々な試練に挑戦する。

こちらの番組は、にじさんじ公式YouTubeチャンネルで12月31日の夜から全編無料で配信。

配信中には、タレントの百花繚乱さんによる「CROSSING TONES」会場との中継も行われる。

【「にじさんじ学院24時 最強クラス決定戦」出演者一覧(敬称略、五十音順)】

伊波ライ/宇佐美リト/卯月コウ/海妹四葉/加賀美ハヤト/鏑木ろこ/北見遊征/狂蘭 メロコ/剣持刀也/佐伯イッテツ/笹木咲/椎名唯華/獅子堂あかり/鷹宮リオン/立伝都々/月ノ美兎/長尾景/花畑チャイカ/樋口楓/風楽奏斗/フレン・E・ルスタリオ/星川サラ/舞元啓介/ミラン・ケストレル/叢雲カゲツ/リゼ・ヘルエスタ/レイン・パターソン/レオス・ヴィンセント and more

この記事どう思う?

この記事どう思う?

にじさんじに関する情報はこちらから!

月ノ美兎、活動8年目で改めて「自己紹介」動画公開 様々な分岐点や人生を振り返る

月ノ美兎、活動8年目で改めて「自己紹介」動画公開 様々な分岐点や人生を振り返る

バーチャルライバーグループ・にじさんじに所属するVTuber・月ノ美兎さんが10月26日、自身の7年間の活動を振り返る自己紹介動画を公開した。本人によれば、最近の動画などから自分を知った人にも、自分がどういう人間なのかを理解してもらうべく、今回の動画を制作した...

kai-you.net
月ノ美兎から見たスパチャ、大石昌良から見たVTuber文化.jpg

月ノ美兎から見たスパチャ、大石昌良から見たVTuber文化

2020年末にはLiSAの「炎」がレコード大賞を受賞するなど、今なお大きな変化の最中にありかつてない熱気を見せるアニソンシーン。そのすぐ近くで、すべてを過去にするほどのスピードで発展し、だれもが目を背けることのできない規模にまで成長したカルチャーが存在した。それがバーチャルYouTuber(VTuber)だ。 2017年…

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。