2025年ノーベル文学賞はクラスナホルカイ・ラースロー 代表作は『サタンタンゴ』など

  • 0
浅田カズラ
2025年ノーベル文学賞はクラスナホルカイ・ラースロー 代表作は『サタンタンゴ』など
2025年ノーベル文学賞はクラスナホルカイ・ラースロー 代表作は『サタンタンゴ』など

クラスナホルカイ・ラースローさん/画像はノーベル賞公式Xより

ハンガリーの小説家であるクラスナホルカイ・ラースローさんが、2025年のノーベル文学賞を受賞した。

10月9日20時に受賞が発表された。

ノーベル賞の公式Xによれば、受賞理由は“for his compelling and visionary oeuvre that, in the midst of apocalyptic terror, reaffirms the power of art.(終末的な恐怖の真っ只中で、芸術の力を再確認させる、説得力に満ちた先見的な作品群に対して。)"だという(外部リンク)。

代表作は『サタンタンゴ』『抵抗の憂鬱』など ハンガリー生まれの作家 クラスナホルカイ・ラースロー

クラスナホルカイ・ラースローさんは1954年生まれ。2015年にイギリスのブッカー国際賞、2019年に全米図書賞翻訳部門を受賞している。

代表作は処女作『サタンタンゴ』や『抵抗の憂鬱』など。同作は同名の映画として1994年に公開。ハンガリーのある村に帰還した死んだはずの男に惑わされ、さまよう村人たちを描く、上映時間が7時間を超える作品としてその名を知られている。

ノーベル賞公式サイトおよびXでは、同氏を「カフカからトーマス・ベルンハルトにまで広がる中央ヨーロッパの伝統を受け継ぐ偉大な叙事詩作家であり、不条理とグロテスクな過剰さが特徴」として紹介している。

人類に最大の恩恵をもたらした発見を称える賞「ノーベル賞」

ノーベル賞は、ダイナマイトを発明したスウェーデンの化学者/発明家の故アルフレッド・ノーベルさんの遺言に基づき創設された、「人類に最大の恩恵をもたらした発見を称える賞」(外部リンク)。

現在は「医学・生理学」「物理学」「化学」「文学」「平和」「経済学」の6部門が存在している。

日本人や日本の団体も過去に受賞しており、文学部門では過去に川端康成さん(1968年)、大江健三郎さん(1994年)が入賞。

2025年は、現時点で日本からは医学・生理学部門に大阪大学の坂口志文さん、化学賞に京都大学の北川進さんの2人が選ばれている。

この記事どう思う?

この記事どう思う?

映画『サタンタンゴ』はPrime Videoでも配信中

なぜケンドリック・ラマーは“神格化”されるのか? 3つの理由.jpeg

なぜケンドリック・ラマーは“神格化”されるのか? 3つの理由

千葉・幕張メッセ、大阪・ZOZOマリンスタジアムで8月19日・20日で開催された音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2023(サマーソニック 2023)」。 その豪華出演者たちの中でも、筆者が最も注目すべきだと考えるアーティストが、ヘッドライナーの1人であるケンドリック・ラマー(Kendrick Lamar)さんです。 2011年に…

premium.kai-you.net
7時間越えの超虚無映画『サタンタンゴ』Prime Videoで無料配信.jpg

7時間越えの超虚無映画『サタンタンゴ』Prime Videoで無料配信

タル・ベーラ監督の映画『サタンタンゴ』が、Amazon Prime Videoにて間もなく無料配信される。 『サタンタンゴ』は7時間18分の超長尺の大作映画。活気のないハンガリーのある村に死んだはずの男が帰還。彼に惑わされ、さまよう村人たちを長回しを多用した約150カットで描く。 【画像】映画『サタンタンゴ』の場面カ…

kai-you.net
ガルシア=マルケス『族長の秋』が文庫化 大ヒット『百年の孤独』に続く長編第2作

ガルシア=マルケス『族長の秋』が文庫化 大ヒット『百年の孤独』に続く長編第2作

新潮文庫が、コロンビアの小説家であるガブリエル・ガルシア=マルケスさんの小説『族長の秋』を、2025年2月28日(金)に刊行する。訳は翻訳家の鼓直さん。この小説は、2024年6月に刊行され36万部を突破した『百年の孤独』文庫版に続くガブリエル・ガルシア=マルケスさ...

kai-you.net
不安と恐怖は似て非なるもの──3億再生超のホラーコメディ『アメイジング・デジタル・サーカス』誕生秘話

不安と恐怖は似て非なるもの──3億再生超のホラーコメディ『アメイジング・デジタル・サーカス』誕生秘話

アニメ映画『ピノキオ』の有名な一節──「There Are No Strings on Me(僕は操り人形じゃない)」と書かれた立て看板を青空に向かって掲げ、若き芸術家たちが歩道に行列をつくる。1941年5月、カリフォルニア州バーバンクにあるウォルト・ディズニースタジオでは、過酷な...

premium.kai-you.net

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。